こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は慶の16歳以下ウィンターでした。
今日は寒かったですね〜
慶は、以前はミスが怖くてゆっくりショットを入るしか出来なかったところから練習と変わらずしっかりしたショットを打てるようになって来ました。
ただまだ慶は分析と戦略立てが出来ないので、相手に効くショットを持っているのにそのショット使わずに試合をして負けてしまう、
粘り強く相手を封じるプレースタイルなのに相手の良いところを出させて自滅して自分の良さを封じてしまう、
という試合内容で、まだまだ台風の目にはなれず、でしたが慶のポテンシャルの高さを改めて感じる試合でした。
慶は少しずつ周りが見えるようになってきましたし、試合で相手を分析して勝利目指して作戦を立ててプレーが出来るようになれば化けると思います。
慶は地道に少しずつ良くなる、というより、急に一気に成長するタイプなので、そういう部分の伸びが来るのを楽しみにサポートして行きたいと思います!
今日の志段味会場には慶以外にもスポットでツクルへ来ているコウキや春日丘の1年生の宮武とかの試合も見れました。
コウキは堅実な良いプレーが出来ていてツクルに来た時に教えた技術も馴染んで来てしっかり身に付いていたので、ちゃんと意識して練習しているのを感じました。
宮武は色々と工夫していたのは感じましたが、ちょっとフットワークが悪くて浅い返球に対して打点が前になり過ぎてミスしたり打点を合わせる事が上手く出来ていなかったので指導陣にそこをシェアしてBCチーム全体的で取り組む1つの課題にして行こうと思います。

今日は太一が慶の応援に志段味まで来ました。
慶から裂けるチーズをもらってご満悦でした。笑笑
色々な選手の試合も見て感じることで勉強にもなりますし、とても良い意識だな、とほっこりしてます。
今大会で多くの選手を見て、やはり分析、作戦立て、ショットの使い方、などゲーム性の部分で今ある力でもっと高いパフォーマンスを発揮出来るのに力を全く使いきれていない選手が多いのを感じました。
その部分をこれまで以上に力を入れて格上選手にも勝って行けるようにサポートして行きたいと思います。