札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

ロシアの漁船員と飲んだ時の事を思い出しました

2010-08-17 18:08:08 | 時事ネタ・その他社会
敗戦記念日の事から理屈っぽく書いてしまいましたが、前々回にも書いたように、理屈っぽい事を書かないように考えていたのが、つい敗戦記念日に向けてのニュースなど、その他の番組からつい私も興奮気味になり、前回みたいな事を書いてしまいました。(笑)
さて、14日の夜にNHK総合テレビで、日韓双方のの若者や学者が出演して、座談会をしてましたが、韓国に留学経験のある助成が、留学中たまたま遠足か何かで出くわした韓国の小学生に、彼女が日本人だという事で罵倒されたみたいな事を言ってました。
日韓の問題だけに限らず、初対面の外国人にいきなり政治の問題を、けんかを売るがごとくぶつけてくる人も、よくいるみたいですね。
10年以上前の事ですが、小樽に入港したロシアの漁船員と、すすきので会った事があります。
確か年齢は私よりも少し年上だったかと思います。
機関長クラスの人のようです。
彼は気さくな人手、お互い片言の英語で話し、楽しく飲みました。
彼は前の夜もすすきので飲んだとの事でした。
その時飲んでいた店に、親父達のグループもいたそうで、彼がロシア人だと知ると、北方領土の事をああだこうだと言ってきたそうです。
もちろん日本語で・・・・・。
彼は、「俺に政治の事を言われたって、どうしようもないだろ・・・・」みたいな事を、私に言ってました。
もちろん上にも書いたように、彼は私には英語で言ってますが・・・・・。
ちなみに、彼はサハリンに住んでいる人でした。
と、まとまりのない書き方ですが、なんだかそんな事を思い出しました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする