札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

最近読んだ本

2019-08-13 19:46:45 | その他諸宗教
毎度ながら、このところブログの更新がままならないので、先月の二日に引き続き、最近読んだ本で、ブログで取り上げてなかったものを、メモ代わりの意味で触れておきます。
 
「キキ自伝―未開と文明のはざまで」 アルバート・マオリ・キキ著 近森正訳
なんとなくパプアニューギニアの事を知ってみたいと思い、読んでみました。
著者のキキ氏は、パプアニューギニア独立後、外務大臣や副首相にまでなった人です。
この本については、キリスト教のあり方にも思うところがあるだけに、機会があれば、改めて書いてみたいとも思っていますが、さてどうなることですかね?
 
「宗教弾圧を語る」 小池健治,西川重則,村上重良編
戦前戦中の宗教弾圧について知りたいと思い、読んでみました。
特に、ホーリネス教団の弾圧の事について知りたかったのですが、それよりも、ひとのみち教団(今のPL教団)が、当時の日本の天皇制や軍国主義に対して支持する様な事を言っていたにも関わらず、宗教勢力が大きくなるのを懸念してか、弾圧を受けていた事が印象的でした。
その意味では、この本にも触れられてますが、大本教は2度も弾圧を受け、今では小さな宗教団体になってしまった事とも関連するのでしょう。
この本についても、また改めて書いてみたい気もしてますが、はたしてどうなることでしょうか。
 
「21世紀のヤクザ基礎知識」 週刊アサヒ芸能編集部,山平重樹著
なんとなくやくざの事が知りたくて、読んでみました。(笑)
 
「なんでそうなの 札幌のカラス」 中村眞樹子著
これまでもこの著者が出演していたラジオ番組をよく聴いていたり、またTWITTERでやり取りしていて、読む前からなんとなく書かれている事は想像出来ましたが、夜暑くて寝付けなく、そんな日が続いたので、そんなことから、気軽に読んでみました。
改めて、興味深い話だと思いました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組紹介 シリーズ「新約聖書のイエス 福音書を読む」 (NHKラジオ第二放送 宗教の時間)

2019-08-10 08:05:48 | キリスト教
(以下
https://www4.nhk.or.jp/kokoro/34/
からです。↓)
 
シリーズ「新約聖書のイエス 福音書を読む」
「宗教の時間」の2019年度のシリーズは「新約聖書のイエス 福音書を読む」(全12回)。
新約聖書の4つの福音書、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネによる福音書に描かれたイエスの姿から、実在した歴史上のイエスがどのような存在で、どのようなプロセスを経て、「救世主」や「神の子」と信じられるに至ったか、探っていきます。

出演:廣石望(立教大学教授)
放送:毎月第2日曜日・午前8時30分~午前9時(ラジオ第2)
再放送:翌週日曜日・午後6時30分~午後7時(ラジオ第2)
*放送日時は変更、休止の場合がありますので、番組案内にご注意ください。
第一回 「イエス」は実在の人物か
放送 4月14日(日)
再放送 4月21日(日)

第二回 「福音」と「福音書」の間
放送 5月12日(日)
再放送 5月19日(日)

第三回 イエスの誕生
放送 6月9日(日)
再放送 6月16日(日)

第四回 イエスのカリスマ
放送 7月14日(日)
再放送 7月21日(日)

第五回 イエスの「神の王国」
放送 8月11日(日)
再放送 8月18日(日)

第六回 イエスの奇跡
放送 9月8日(日)
再放送 9月15日(日)

*10月以降の放送は内容が決まり次第、お知らせします。
 
(↑以上
https://www4.nhk.or.jp/kokoro/34/
からです。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ばてに経絡治療による鍼灸治療

2019-08-01 14:52:00 | 医療・健康
ここ北海道札幌も、このところ30℃を超える最高気温、25℃を下回らない最低気温です。
熱中症の症状があらわれた時は、それ相応に医療機関にという事にはなりますでしょうから、気をつけてください。
さて、「夏ばてに経絡治療による鍼灸治療」としましたが、夏ばてに対して特別な治療法を用いるという事ではありません。
肩こりなら肩、腰痛なら腰にという様に、患部だけに鍼灸を施すという訳ではなく、まずは脈診しながら、手足のつぼなどに鍼をする事で、体全体の調子を整える事になります。
そういう事から、患部の症状のみならず、体全体の具合も良くなる事から、当然夏ばての予報にもなるという事です。
夏の暑さもこれからと言っても過言ではないかと思います。
したがって、体調管理という意味からも、当鍼灸院で行っている「経絡治療」はお薦めです。
それと同時に、食生活も大事なのは言うまでもありませんけどね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする