*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

桃谷「青星」、スコーンが私好み♪

2018年09月07日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


モーニングを済ませた後、大阪まで移動してカフェへ~( o´∀`)o


桃谷駅からちょっと歩いたところにある「青星」です。



こちらもモーニングが食べれるみたいですね!

トーストのセットもいいなぁと思うし、フォカッチャのサンドも美味しそう!
とはいえカフェ利用のつもりで来たし焼き菓子から選びました。



優しくてかわいい雰囲気の店内♪
2階に通されましたが2階も可愛かったv



飲み物はコーヒーを。

器もかわいくって、こういうの好きだなぁ。



「スコーン」

ころんと小さいのが2個。
クリームといちぢくのジャムが添えてあります。

このスコーンがとっても好みでした!(≧▽≦)
ゴリっとざっくりと☆
粉の香ばしさをじんわり味わえますね。

ゆるめのクリームも美味しいし、この生地にも合います。



「ブルーベリーマフィン」

この日はブルーベリーマフィンがありますよ、と案内されたので♪

結構たっぷりと果肉が練りこまれてますね。
あとレモン風味のアイシングがとろりと。

生地は程よい甘さで、フォークを入れるとほろほろ崩れていきます。
こちらも添えてあるクリームをつけちゃえば、ある程度まとまりが出て食べやすいかな。



とても暑い大阪の夏。

ちょっとした移動でもなかなかに汗だくになりますが
居心地のいいコチラで、美味しい一休みできました^^



好みなスコーンに出会えて嬉しかったですが
フォカッチャのたまごサンドは食べてみたかったな~(笑)

青星カフェ / 桃谷駅寺田町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



京都市役所前「ビストロオーボンモルソー」、クロックマダムモーニング☆

2018年09月07日 | その他の地域


泊まっていたホテル近くにあるビストロが
モーニング営業されてるとのことで朝ご飯に行きました☆

「ビストロ オーボンモルソー」



こういう雰囲気のお店でモーニングやってるってちょっと珍しいような?

モーニングとランチの間に短い中休みがあるものの
ほぼほぼ通しで24時まで営業されてるってすごい・・・!



サンドイッチも美味しそう~って思ったけどそちらは12時から(ノω`)


モーニングは2種類でどちらも1000円
サラダのセットか、クロックマダムのセットの2種です。





「クロックマダムのセット」

サラダもいいなぁと思ったんですが、
やっぱりたまごの誘惑には勝てずクロックマダムにしちゃいました(笑)

本来このセットにはフライドポテトがついてくるんですが
ポテトが好きじゃないので抜いてもらうことができるか交渉。。
抜いてもらって、変わりにサラダを多めにしていただきました(;^ω^)

とってもありがたいです。



たまごに程よい塩と、更にチーズの塩気。
ベシャメルソースのクリーミーさが合わさってよい(´▽`)

卓上にあるコショウを足してもキリっとして美味しかったです。

たまごは半熟だけど流れるほどではないのである意味食べやすいかな。
とろっとろなのも好きなんですが。



この日は紅茶をいただいたんですがなんとおかわりOK☆


ドリンクおかわりできて1000円のセットはなかなか良いですね。



朝からのんびり過ごせていいお店でした!

カフェビストロ オーボンモルソービストロ / 京都市役所前駅三条駅三条京阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



熊谷「慈げん」、新しいお店になっても通います!

2018年09月07日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


移転オープンされた「慈げん」さん(´▽`)

前の店舗でのクローズドな最終営業とプレオープンにはタイミングが合わず行けなかったので
新しいお店が通常営業始まってすぐに行ってきました!

まだアップしてなかったので移転後に行った2回分をまとめて♪



以前の店舗は熊谷駅から歩いて15分くらいの距離がありましたが
新しい店舗は10分くらいになって少し近くなりました。


以前新店舗の旧内装を写真で見させてもらっていたので、
どんなかんじに雰囲気を変えてくるのか楽しみにしてました^^
席数はやや増えたのかな?

システムも少し変わっていて、最初にオーダーするものを決めて
支払いを済ませてから席に着くようです。

てことで、キャンセルが出来ない分、ちゃんと食べきれる量でオーダーしなきゃですね(笑)



「ザ・すいか」



「抹茶チョコミント ラテっぽい」



「ザ・すもも」



「ミルクに杏」



「レミヨにメロンの実」



「ザ・梨」



「バナナミルク」



「ザ・すももに南高梅のCO2エスプーマ」



「じゃがいもコーン」

だいたいいつも2人で行くので4~5杯くらいをシェアしますが
最近は1人でそのくらい食べちゃう人も多いみたいですね。
お腹たっぽたぽで動けなくなっちゃいそうに思うけど、すごいなぁ・・・( ´艸`)
真夏は杯数制限が出てましたが。



かき氷のラインナップは毎年出てるものから、新しいものも少し。
細かい感想は省きますが、なんやかんやずっと通い続けてるのが答えです(笑)


そろそろ秋のメニューも出てくると思うのでまた食べに行かなきゃと思います。
たまに催事にも出店してるそうですが
相変わらず、実店舗も催事も大盛況な人気店ですね☆

慈げんかき氷 / 熊谷駅上熊谷駅

昼総合点★★★★ 4.5