
友達に「ポーモンコン行かない?」って誘われて荏原町かなって思ったんですが、
結構前に荏原町のお店は閉店してたんですね( °_° )
荏原町のお店に行ったのは食べログ始める前だったはず。
今回五反田で再スタートされたそうです。
「バンコク食堂 ポーモンコン」

私が知ってたのはタイ人の方だけで営業されてた時なんですが、
その方たちが帰国を期に日本人のシェフに引き継ぎされたらしいです。
なるほどなるほどー。
てことで久しぶりのタイ料理を楽しんできました。

「レモンサワー」
レモンサワーを注文したら、中に入ってたのがマナオ(´▽`)
これにはビックリしつつも嬉しくなりました♪
レモンとは違う独特の爽やかさが感じれて楽しいです。

「ソムタム」
結構辛めに作ってあるそうですが個人的には程よい感じ^^
もっと辛くても美味しいんじゃないかな。
ソムタムはやっぱりスターターに食べたくなるますね。

「タップワーン」
個人的にとても好きなお料理なのでリクエスト。
煎り米が香ばしい♪
ミントと一緒に食べるとスーッとしてクセになります。

「カオニャオ」
ソムタムやタップワーンを注文すると合わせて食べたくなるのがカオニャオ。
お皿に残ったタレを浸して食べるとほんと美味しいんですよね。
セーブしないと1人で全部ペロッと食べれちゃいそうなくらいです(笑)

「ガイヤーン」
こちらのシェフは以前ブルックリンダイナーに勤めていたということで
きっとガイヤーンも得意なんだろうなーと思って^^
お肉はしっとり柔らかです。

「パットペットムー」
豚肉のレッドカレー炒めです。
マイルドなレッドカレーが絡んだ野菜とお肉がもりもり。
ライスにかけてもいいけどそのままでもおつまみにちょうどいい感じです。

「クンニムパッポンカリー」
ソフトシェルクラブを使ったものがほとんどですが、
こちらのはソフトシェルシュリンプを使ってるそうで海老バージョン。
たまごとココナッツで甘ーいカレーです。
たまねぎも甘ーい(´▽`)

「ガパオライス」
あと久しぶりのガパオ!
生のガパオを使ってるそうで、香りが新鮮な気がしますね。
そのままでも美味しいんですが、ちょっと物足りない感じもあるので
やっぱり卓上調味料セットをいただいて好みでお酢やナンプラーをかけた方がいいかなと。

五反田駅と大崎駅のちょうど間くらいで、駅からは少し歩きますがお店は結構にぎわってました。
この周辺ってそんなにタイ料理屋さんが多くないイメージなので需要ありそうですもんね。
久しぶりのタイ料理、みんなでワイワイ食べるとまた楽しいですね( ◠‿◠ )
色々食べれて超お腹いっぱいでした!
バンコク食堂 ポーモンコン (タイ料理 / 大崎広小路駅、五反田駅、大崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます