![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/93fcdbecaecc8f3bf246066804e29884.jpg)
渋谷と代官山の間くらいにある一軒家の焼肉屋さんに行ってきました☆
お肉と韓国家庭料理のいただけるお店
「鉢山」
お店が並んでる通りとは違って静かな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/468253750ebc70be27d61d7c7034d08f.jpg)
全席個室なのかな??
完全に1部屋で仕切られてるのでプライベート空間になるのはいいな(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/4d984f7b3e711a314119ae91fc7be923.jpg)
まずは皆でミニサイズのシャンパンをお願いして乾杯~!
コースもあるんですが今回はアラカルトでお願いしました。
店主さんのオススメを聞きつつ気になるのを色々と♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/31e7f9972f9a6ad15701a2e45e304c86.jpg)
「自家製ナムル」
10種類のナムルが盛り付けられていました。
毎日お店で仕込んでいるそうなので食材も旬によって変わるのかな。
この中でもちょっと珍しいのだと、メカブ、黄ニラ、金美人参。
メカブのナムルだなんて初めてです( ´艸`)
少しずつ食べ比べしながら楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/07d1e0d10c9a56c7bdd048799d0a6fab.jpg)
「鉢山特製韓国風冷やっこ」
1人1つずつだったんですがボリュームありました!
アボカド、トマト、キムチ、ニラジャンとタレが添えてあるので
豪快に混ぜ合わせちゃってから食べるそう。
量があるのですがちょこちょこつまんで箸休めにお口さっぱりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/cb483c392a17fd2f92e8515b883d6ad3.jpg)
「鰤・水だこのお刺身」
お刺身だけどこれも韓国風なんだそう。
付けダレは2種で、酢味噌につけて食べるのがおもしろかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/534e25e91b5969ae5c3cbc31d953f558.jpg)
「コムタンスープ 赤」
コムタンスープは白と赤があって選べます。
白はスタンダートなもので赤は辛いバージョン。
私は赤いコムタンスープに。
黒毛和牛のテールスープなんですが、お肉がとろっとろになってて美味しかったです。
ベースのスープも好みな辛さでお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/2ed06bd4978b410d07d01757b2571fa7.jpg)
「牡蠣塩辛・ボタン海老の沖漬け」
水キムチがシャキシャキっと良い食感。
沖漬けっていうとホタルイカのあれのイメージが強いですがこちらは薄めの味付け。
海老をシンプルに味わえる感じ。
もちろん味噌の部分までキレイに食べました( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/75255f1cc61b6ac1740d22742175a395.jpg)
ここからお肉が出てくるので、それに合わせてしっかり目の赤に切り替え☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/3a491e65b7b94337be229dd509893139.jpg)
「シャトーブリアン」
最初からシャトーブリアン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/4a5f33fc6111841e54698495c9ad3f26.jpg)
店主さんに焼いていただいたんですが、このロースターがなかなか珍しいものだそう。
あまり飲食店では使われてないそうなんですが、これ、煙が出ないんです・・・!
焦げたりもしないらしく、確かに焼き上がりがキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/e3e1dd879af7bc078a43348a213f638b.jpg)
柔らかいけど結構しっかり目の火入れでした。
ニラジャンを添えて食べるとすっごく美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/5573a0572f640854ee620442cba6d539.jpg)
「サーロイン」
次はがっつり脂のサーロイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/b628c130cbe01fb3f1f6ed30ecfdb74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/2cd7750db0219766b0866fbb8ec665cb.jpg)
脂が強めなのでワサビでいただくとバランスいいなb
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/3d16ff471f73485b41a3a17af100f433.jpg)
「海鮮チヂミ」
お肉の途中ですがチヂミも食べようかってことで海鮮チヂミを。
これがまた美味しかったです。
チヂミって油でベチャットしてるイメージがあったので生地のサックサク食感に驚きました。
脂っぽさがないし、しかもかなりの具だくさん。
見た目じゃわかりませんが生地に海鮮いっぱいです。
タレが付いてたですがこれにもニラジャンをのせて食べちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/b7b6e65235110c9fecd1ce8a98c0698f.jpg)
「雌牛ロース」
柔らかくてきれいな赤身。
サーロインを食べた後なのでよりさっぱり感じます。
赤身なのでほんのり甘い焼き肉のタレが合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/30382454d8c83b9682347bf0ff49f1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/4885b4ba53e748470660b8b98434e755.jpg)
「特選厚切りハラミ」
この日食べたお肉の中で私的に一番のお気に入りだったのがハラミ!
じっくり焼かれた厚切りお肉から溢れてくるジューシーさがたまりません。
ワサビもニラジャンもすごく相性良くって、色んな味で食べました(*'ω'*)
ハラミだけもう一切食べたかったくらい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/718bf2ad96ef5a163a7dabb3a853c78f.jpg)
「ミスジ」
最後にミスジも。
サシがぎゅっと入ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/f2f10b414866c869f505085952766124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/d2ea48684c8e21b1339837fe82f71936.jpg)
脂がとっても甘くって、ちょっと噛んだらほどけちゃう柔らかさ♪
最後に食べたミスジも美味しくて幸せになりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/926a2a31644fbb64c346d26485b16ada.jpg)
「豆乳冷麺」
お肉もお料理もいっぱい食べましたが〆の麺も。
いつもは酸っぱくした冷麺が好きで注文しちゃうんですが、珍しくコングクスがあったので(´▽`)
そのままのスープだと豆乳の優しいお味に、鰹の出汁も感じます。
辛いペーストが添えられてたんですがそれをスープに溶かすとより好みに変身!
豆乳のまろやかな中に辛みが加わって、ちょっと担々麵っぽくなりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/66e1ec2ebf8500e64f8971f8c0ce9a56.jpg)
お肉を焼いてもらってるときに店主さんのお話を聞きつつ食べてたんですが
ご両親も韓国の方だそうで、家庭の味をお店でも出してるんだとか。
他の韓国料理屋さんで食べるのとは違って、優しい感じや素朴な美味しさを感じたのはそのせいなのかな^^
お肉も美味しいけどせっかくなら家庭料理をメインに楽しむのもいいんじゃないかなって思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます