![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/0936d33ec66aa23e462b76d41a31062a.jpg)
都電をブラブラした後半、夜は終点の大塚駅で居酒屋さんにでも行こうかと思ってたんですが
まだおやつ時だったので巣鴨で下車。
いつか機会があったら行ってみようかなと思っていたかき氷屋さんに寄ってみることに。
「雪菓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/f0c64394dfbb8cfde0319fd97cd9a480.jpg)
お店が出来た後、かき氷好きさんが何人か行ってるのはSNSで見てましたが
あまり再訪している方もいないし、実際に行った友達からも
美味しかったという感想は聞かなかったので自然と足が向かわなかったんですよね。
でも観光地がすぐ近くだしお客さんは結構来てるよう。
今回は3杯いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/d9041f67dfa52fc3be58024ed54bffa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/37d8be48abda8ecb4b10ce74b9ee6639.jpg)
「SRプリン」
SRってなんだろうって思ったので、一緒に行った友達に話してみると
ゲームに出てくる”エスレア”ってことじゃないか、と。
あぁなるほど。レア度高めってことね。
上に少しミルクがかけてありますがこの部分が美味しかったです。
プリン風のシロップもそれっぽくて美味しいんですが、甘いかな。
たまごっぽい風味もあって悪くないんですけどね。
なのでカラメルも追加でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/f97ee99e5d44ab24f925cdac932072c5.jpg)
「さくら」
これは更に甘かったかなぁ。
ポテッとしたクリームも悪くないんですが。
甘さが強いので、食べてる途中から桜の風味よりも
ただ甘いミルクの味に支配される感じ。
マズいわけではないんですが、もうちょっと甘さ控えめならいいのになって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/aa4221a808717e7eac10d10555c7fb3a.jpg)
「納豆きな粉」
あといつもの冒険心から気になって注文してしまったこちら(笑)
これは素氷に黒みつと納豆きな粉をかけて食べていくんですが、
こういう自分で調整しながらかけてくスタイルはあんまり好きじゃないかな。
ベースが出来てる上にカラメルかけるとかはいいんですが。
そういう部分も微妙だったんですが
単純に納豆きな粉が好きじゃなかったです。
氷に触れるとねばねばし始めるし、納豆臭が漂ってきて美味しいと思えませんでした。
納豆は好きなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/dccc78275c1ea628e138abc7d91f6b57.jpg)
チャレンジメニュー(じゃないのかもしれませんが)でも、
ある程度美味しく仕上げてくれてれば好感持てるんですが
これはなぁ・・・・・。
好きな人もいるとは思いますが。
一番好きだったのはプリンかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/c4c46e8813e3c68fb36d65b5e939858a.jpg)
そういや途中から気が付いたんですが、
店内に流れているBGMが女性のアニメ声のようなものが多かったです。
アニソンか声優さんの曲なんだろうな。
色んなイラストレーターさんのサイン色紙や、アニメのポスター、
マスコットキャラっぽいぬいぐるみたちなどで飾られてて
ある意味なかなか尖った空間のお店でした(ノ▽`)
雪菓 (かき氷 / 巣鴨駅、庚申塚駅、巣鴨新田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます