*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

大森「ケララの風」で、ビリヤニの会

2011年05月27日 | 東京@カレー


久しぶりに大森の「ケララの風」に行ってきました。

大森に降り立ったのってホントに久しぶりでなんとなく不思議な感じでした。
東京に引っ越してくる前は大森の友達の家にしばらく泊まらせてもらったり
香川に戻ったりを繰り返していたので、よく来てた場所なんですよね(^ー^)

ケララの風は今月末で閉店になってしまうことで、お店のファンの方や
カレー好きの方がこぞって食事にいっているようです。

今回は13人で貸し切りビリヤニ会でした!



「ワダ、サンバル、ココナッツチャトニ」

ビリヤニをメインに4000円のコースになっていました。

まずはこちらのセットから。
ワダは玉ねぎの甘みが感じられて、スパイシーなもの。
ココナツチャトニは少ししょっぱかったです。



「ほたるいかとグリーンマンゴーのトマトジュレサラダ」

インド!っていう感じはあまりしませんが美味しいサラダです。
ほたるいか好きなので嬉しいw
グリーンマンゴーがシャクシャクした食感でみずみずしくて美味しかったです。

添えられたフルーツトマトも甘くて美味しかった~。



「カラアッパム」

ほんのり酸味があって、薄い生地なのにもっちり~としててイイv
表面が少し香ばしく焼きあがっていたのも良かったです。

ついもさもさたくさん食べたくなります(笑)



「真鯛のバナナ葉包み焼き」

皮の部分もパリッと香ばしく焼かれていました。
白身の部分はしっとり。

添えられている玉ねぎのソテーには
ココナッツの甘みがついていて、意外な味付けに驚きました。



「かぼすのアチャール」

柑橘系だけに、酸っぱさ全開のアチャールでした・・!!
これは箸休めにつまむには結構な刺激なのでビリヤニに
少~し添えるくらいでちょうどいいかなw



「ライタ」

サラサラライタでビリヤニによく絡む。
結構たくさん使っちゃったので途中で足りなくなっちゃいました。
もっと多めにほしかったです(´・ω・`)



メインのビリヤニは大きな平たい釜で出ました!!

目の前で蓋を開けてくれて、ミントやパクチーを追加します。
その間もいい匂いが漂いまくります。

匂いに酔いそう(*´∀`)



その後全体をまぜまぜ~~~。
本当は長い棒で全体を勢いよくガシガシ混ぜてくれてたんですが
写真ではブレちゃって上手く撮れませんでした(^o^;)

混ぜ終わる頃には一気に見慣れたビニヤニの姿になってましたvv



みなさん写真を撮るものの、いい匂いが立ち込めて早く食べようっていうウズウズ感にw

よく見ると混ぜる前は見えなかったお肉の塊がゴロンと出てきました♪
それも大きいのが結構たくさんvv



今回はマトンビリヤニでした。
ビリヤニの具は選べるそうですが、やっぱりマトンですよね(笑)

このお肉がビックリするくらい柔らかくってすごく食べやすかったです!!
肩肉を使ってるそうですが、こんなに美味しいんですね!

バスマティライスの炊き上がりもバッチリでスパイスの香りも立っていて美味しい~。
かなり夢中になって食べまくっちゃいました。
このビリヤニはそのまま食べるよりライタをかけると更に美味しくなったような。



「ヴァタラッパン」

濃厚なのにくど過ぎない甘さで美味しいデザートでした♪
表面のジャリッとした部分がまた美味しかった。
おかわりしたくなるっていう気持ちも分かるかも。



生姜がガッツリときいたチャイを飲みながらまったり。
生姜好きなので、このチャイはかなり好みでした。

今回はビリヤニを食べるところで完全に燃え尽きちゃう勢いでしたねw
匂いと釜の迫力にやられてしまいました。

それにしてもせっかくの良いお店なのに閉店は残念ですね~。
またどこかで復活されるといいなーとか思うんですが(’-’ )


■ケララの風
東京都大田区山王3-1-10
電話番号:03-3771-1600
営業時間:11:30~14:30
     18:00~21:30
定休日:火曜日

ケララの風 インド料理 / 大森駅大森海岸駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る

コメントを投稿