「まめ茶和ん」
飯田橋に移転して行きやすくなったものの、まだ行けてなかったので
近くでランチを食べた後にこれはいい機会ってことで行ってみました(´▽`)
軽めのランチ食べてから飯田橋まで1時間弱くらい歩いて移動したので
程よくお腹に空きがでてきかけて、美味しくデザートをいただけそうな調子!
ランチタイムはミニかき氷のみで、普通にかき氷が食べれるのは2時から。
ちょっと早く着きすぎちゃったのでお店の前で待ってました(笑)
そしたらかき氷時間待ちの人が他にも・・・( ´艸`)
この時のかき氷メニューは13種類。
1つ紙で隠されてたのがあったけど、結構な種類が揃ってるんですねー。
本来ならどれにするか迷っちゃいそうだけど、この日は好みにストライクなのがあったので即決です
「パンプキンプリン」
やっぱりかぼちゃがあるとスルーはできません。
上の白いのはクリームではなくて、フォームミルクみたいな感じであわあわしてて軽い!
キャラメルナッツは歯にくっつく感じ(笑)
これはひとかけ食べれば充分かなー。
氷が冷たくて口の中の感覚が麻痺してきて味が分かりづらくなってた感じだったけど、
それにしてもかなり控えめというか物足りないお味かな。
もうちょいかぼちゃクリームのっててもいいのになーと。
クリーム少ない分、軽く食べれるのはいいかもだけど。
オーダーの時に黒蜜ぬきにしてもらってたんですが、
これに入ってたらかぼちゃの味が余計分かりづらくなってたかも。
メニューのラインナップは惹かれるものが多いので
もしかしたら気になるものがあったら再訪することもあるかもしれませんが
今回食べたかき氷はちょっと残念な感じ(^^;
お会計時に500円で一個捺印のスタンプカードくれたけど、
今日食べたかき氷は950円。
このかき氷では1個しかポイントがつかないというなんとも言えない仕様(笑)
他の氷価格も同じくらいなので(ノ▽`)
でもまぁ立地は良いし、美味しいと評価されてる方も多いので
そこそこ常連さんはついてるかんじでした。
他のものを食べたらまた感想変わるかな~?
まめ茶和ん (うどん / 飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます