
「アーンドラキッチン」で、14日限定で提供された
「サンカランタリ スペシャル ミールス」を狙ってこすけさんと一緒に訪問しました☆
お店に着く前には既にお食事を済まされて帰るところの網焼きカレーさんに遭遇!
そしてお店にはお食事中のにっくさんがいらっしゃいましたw
南インドで14日から3日間続いて行われる、ポンガルっていう収穫祭に
ちなんで「アーンドラキッチン」でもスペシャルミールスを用意されたようです!
インドではミルクで煮られた甘いお粥を食べたりするそう。
ポンガル好きな私には嬉しい構成になってましたよヽ(*´∀`*)ノ

「サンカランタリ スペシャル ミールス」
普段のミールスより品数が多いですねっ。
ポンガルってだけあって、バスマティライス以外にもお米を使ったものが2品Σ(゜-゜ )
パロタもあって炭水化物の量がなかなかw
右に並んでいるカトリ3つとライスはお変わり自由です♪

「ポンガル」
ミールスの中のメイン料理(?)のポンガル☆
ここのは水分は少なめで、ねっとり感もありつつポロっと崩れる固さでした。
味付けも控えめなのでサンバルなどを加えて食べても良いですね。
「シェフスペシャル野菜カレー」
ココナッツを使ったマイルドなカレーですが、変な重さはなくサラッとしてます。
脂っこさを感じさせないのがすごいなぁと。
ココナッツのクセもないので食べやすいですよ。

「ビンディ・ポリヤル」
オクラのポリヤルです。
炒められた玉ねぎの甘みとナッツの自然な甘みが両方出ていて、美味しかった~!
「マンゴー・パップー」
マンゴーダルを使ったカレーで、ダルのポッテリしたとろみが出ていて優しい味がします。
マンゴーダルって初めて食べますが、珍しいですよね。
以前こちらで食べたパップーよりも粘度高めでマイルドだった気がしますv

「サンバル」
やっぱり美味しい、アーンドラキッチンのサンバル(*`ω´)b
溶けて沈んだ豆の部分が好きなんですよね。
バスマティライスにベストマッチです!
「パッチプルス」
タマリンドの酸味がキリ!っと味を引き締めてますっvv
最初飲んだ時にラッサムと似てるなぁって思いました。
でもトマトの酸味やコショウを感じないのに、良い香りと刺激があってすごい!
コリアンダーもベースに使ってるみたいです。

「ゴングラ・ピックル」
ゴングラっていう南インドの方が好む、酸味の強い葉っぱを使ったオイル漬けです。
この葉っぱも珍しいですねー。
梅に似たような酸っぱさのあるピックルでした!
手前に映ってるのはメニューに名前が乗ってなかったような気がします。
豆とキュウリの、サラダみたいなさっぱりした和え物でした。

「カードライス」
ほぼヨーグルトにしか見えませんが、ちゃんとお米の入った料理ですw
ヨーグルトとスパイスで味付けしてあります。
冷たいカードライスに、サンバルやパップーを混ぜて食べると美味しい♪
「タピオカ・パヤサム」
タピオカ・ドライフルーツをミルクで煮た、ねっとり甘~いデザートです(´ω`人)
こちらにもお米が使われてたように思います。
結構甘めなのでちょこっとの量でも食べた満足度が高いですね。
あと、ミニサイズのかわいいバナナも付いてましたよv

「バスマティライス」
程よくパラパラっと軽い感じに炊き上がってます。
「パパド」を砕いて混ぜつつ食べると更に美味しいですv
「シェフスペシャルパロータ」
ディニッシュやパイみたいにバターたっぷりな生地はそんなに好きではないんですが
普通のパロタよりサラッと仕上がってた気がします。
全体的にサクサクになってますが、端の方はちょっともっちり感も。

いつもはお替りしてもサンバルかラッサム1回くらいなんですが、
美味しいし限定メニューってこともあって調子に乗ってかなり食べちゃいました(笑)!
しかも「パッチプルス」をお願いしたら間違って「マンゴーダル・パップー」まで出てきたので
結局3種類を1回ずつはお替りしちゃってましたね・・っ⊂( ^ω^)⊃
お腹いっぱいになりすぎて、しばらくのんびりしてから帰りましたw
でも不思議と胃のモタレ感はなくて時間が経てばすっきり。
油分の苦手な自分にとってはやっぱり南インドの方が体に合ってるのかも!なんて。
それぞれ違う美味しさがあるとは思いますけどね。
とっても美味しくて幸せなスペシャルミールスでした☆
そうういえば、今回周りでミールスを食べていたお客さんの手食率の高さには驚きましたね・・Σ
■アーンドラキッチン
東京都台東区上野3-20-2 水野ビル B1F
電話番号:03-5818-6564
営業時間:11:00~15:00
17:00~22:00(21:30LO)
定休日:不定休
いつもブログ拝見しておりました…!
タピ食事会の時は恐れ多くて
話しかける事ができなかったのですが、
お二人に挨拶ができて嬉しかったです^^
挙動不振で申し訳ありませんでした。
スペシャルミールス、おいしかったですね~!
ついついたくさん食べちゃいますよね。
南インド料理すごいなあ;
少ししかお話できなかったので
また次回、ゆっくりお話したいです♪
それでは失礼します。
ブログ見ていただいて、ありがとうございますv
タピのときは席が離れていたのもあって全然お話できませんでしたが
覚えていただけてて嬉しかったです(^^)
スペシャルミールス美味しかったですね!
私もついつい食べすぎちゃいました;
今度はゆっくりお話しながらお食事ご一緒してみたいですねv
我を忘れておかわりしまくりでした(笑)
私もやっぱり、南派です。
ラマナイアさんの大ファンです。
ご一緒しできて楽しかったです。
それにしても最高に美味しかったですね。
停電も面白かったです!笑
次回はネパール?も良いですね!
また来週のもよろしくです。
ではありがとうございました。
夜しかないメニューなんですかね?
アーンドラさんに行って以来、南インドの美味しさに目覚めてしまったので(笑)
ちょっとずついろんな種類がのってて
美味しい上に楽しそうですね
!
私もかなりお替りしちゃってました。。w
南インド系のカレーはさっぱり&野菜たっぷりで健康的ですよね。
しかも美味しくって一石二鳥?(^^)
のんびり話しつつ、美味しいカレーがいっぱい食べれて楽しかったですね!
味と一緒にブレーカー落ちすぎの件も印象的でしたw
ネパールのコースもぜひぜひ!
しばらくお店に行ってないので楽しみです♪
普段からもミールスの提供はされてますよ。
休日でしたらランチタイムから注文OKだったと思います☆
少しずつ色んなものが食べれるし、混ぜても美味しいのがいいですよね!
色んな味があるのでついつい食べすぎちゃいます(笑)
自分はこの日から出張だったので、悔しいので前日に行って、
いろいろ食べました。
ここも本当に良い店ですね。
限定ミールス美味しかったです!
出張の日と重なっちゃったのは残念ですね;
ここの料理はどれも美味しくて何度も行きたくなります。