![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/b1186863301e7fc2b3bc7f406c608bb2.jpg)
ボンベイには行ってみたいなぁと思ってたんですが、
あちこちに姉妹店?みたいなのがあるんですね。
恵比寿店はおすすめされてたのもあって行ってみたかったんです。
が!
高田馬場店では御代替わりにあたって特別メニューが出されてるってのを知って
まずはそちらに行ってみることにしました( ´m`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/e5678bc7d1a26ecb68a562f4c1a1286d.jpg)
「横浜ボンベイ 高田馬場店」
よく知らなかったんですが横浜が拠点なんですかね。
休みだったこともあってかそんなに混み合ってなくてよかったです。
限定メニューだけじゃなく、周年記念の割引き価格メニューなんかもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/d975fff59772b76d91049d8eeb782de9.jpg)
「令和&GW記念限定カレー」
今回食べに行ったのはこちら。
ご飯の上にトッピングが4種類^^
ご飯の量が細かく選べるのがうれしいです!
通常が280gだそうで、通常だと結構なボリュームなので半分にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/22c25f011e8d6418fd0b4f41c1a4e124.jpg)
トッピングは
パクチー
ドラポテ
(これはドライカレー風味のポテサラだそう)
スパイス納豆
キノコのシラチャー炒め
ドライカレー風味のポテサラは「?」ってかんじでしたが
納豆とキノコは美味しかったです!
このトッピングは普段でもあるのかな?
スパイス納豆は、花山椒のスーッとした爽快感とスパイスの香りが♪
特にお気に入りでした( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/cc3a6aefde25e1edf01b1c0151ac2688.jpg)
選べるカレーは「カシミール」に。
カシミールが一番辛さが強そうだったので気になりまして。
普段とは違って、こちらのセットでは具無しだったのでサラサラのグレービーのみ。
そのまま一口食べてみると確かに辛みが広がりますね。
ただ辛さの奥から甘みがふわっと出てきたり。
口の中はピリッとしてるのに、なんだか甘い、ちょっと不思議な風味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/9e14487a8d8f3e0f9d5a88b84fda878e.jpg)
そういえば玉ねぎの酢漬けもついてきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/25b3051ea849d5dc37f5f3ec18f205fd.jpg)
グレービーをかけて、具がない分、それぞれのトッピングと合わせて
色々な変化を楽しみながらいただきました。
トッピング類が冷たかったので合わせて食べるとちょっと冷たくなっちゃうのは残念な気もしましたけど(笑)
パクチーは万能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/d68821feb24ab0f2aaceecb3ae78ab62.jpg)
グレービーはいつも通りだと思いますが、
今回は通常のメニューと違ったものをいただいたので普段との印象は違うかも?
いつか恵比寿店に行きたいです(^◇^)
横浜ボンベイ 高田馬場店 (カレーライス / 高田馬場駅、西早稲田駅、下落合駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます