*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

東京駅「ゴールデンスプーン」でバニラアイス

2008年11月21日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ
夜ご飯の予約の時間まで時間があったので
東京駅一番街にオープンした「ゴールデンスプーン」で
アイスを食べつつ軽く暇つぶし~


「オールドファッションバニラ」100g当り123㌍
”定番中の定番、まさにソフトクリームと間違われる。
ほとんどのトッピングを受け入れるテイスト”

脂肪分がゼロでヘルシーなのが売りのアイス屋さん。
まずはスタンダードにバニラを食べてみることにしました
注文した後にトッピングが出来ることがわかりました(苦笑)

アイスはねっちりとした食感で、昔ながらのバニラアイスの味がします。
なんていうか懐かしい味・・
ちょっと口に残る後味が微妙かも

かなり色んな種類のアイスがあったから他のも気になる。。
あっさりを売りにしてるならヨーグルト味とか食べた方がよかったのかなー?

川崎「喫茶店 オークラ」のインドカレーとキャラメルトースト

2008年11月21日 | その他の地域@神奈川
川崎の不動産屋に行くということで、友達について行ってきました。
この日は風邪が治りきってなくて胃の調子も良くありませんでした

不動産屋の側の、ノスタルジーな雰囲気の喫茶店に入ってみることに。
入り口にあった「人気のインドカレー」という看板が気になったからです(笑)

友達は「インドカレー」で。
1口いただきましたが、確かに喫茶店で出てくるようなカレーとは違いますね。
そういう面では珍しいかも!
明るめの茶色で若干さらさらとしています。
細かく切られて柔らかくなったお肉も入っています。
そして割と辛さもあります。
でもかなり普通な味でしたね

「キャラメルトースト」
私は食欲なかったのですが、友達も甘いもの食べたいとのことで
2人で1つを注文することにしました(笑)
予想よりパンに高さがあります
パンはミミがサクっとしていて中はもちもち!
濃厚めのバニラアイスとキャラメルソース。
そんなにキャラメルソースはかかってなかったのでキャラメル感は低め。
でも甘じょっぱくておいしかったです

お店に入ったときに店員さんが見えず、「いらっしゃいませ」も
聞こえなかったのでちょっとオドオドしました
後から来たお客さんにも聞こえないかくらいのトーンで
「いらっしゃいませ」を言ってました・・(笑)


■オークラ
神奈川県川崎市川崎区砂子2-3-1
電話番号:044-222-0429

五反田「ダ・カーポ」の冬の鯛うどん

2008年11月20日 | 東京@スイーツ
伊勢丹でケーキを買った後は五反田の「ダ・カーポ」に寄り道
ちょうどポイントカード2倍期間だったので予約して行ってきました~。


「冬の鯛うどん」
クミンシードがたっぷりでチーズが少しはみ出してますね
とってもいい匂いが漂ってます(笑)

冬の鯛うどんは、秋よりスパイシー
そして盛りだくさんな内容でおいしい!絶妙な味わいでハマりそう!!
おいしくってあっというまに完食しました

せっかくだからもっと買い込めばよかったと後悔~・・

伊勢丹「ピエール・エルメ」でタルトヴァニーユ、エクレールヴァニーユ

2008年11月20日 | 東京@スイーツ
「ピエール・エルメ」のヴァニーユの期間が終わる前に食べたい!と
思っていたケーキをゲットしに新宿の伊勢丹まで行ってきました
「アンフィニアン ヴァニーユ」は伊勢丹店では売ってないみたいで残念


「タルト ヴァニーユ」
サブレ生地、バニラ入りホワイトチョコレートガナッシュ、
ラム酒風味のビスキュイ、バニラ入りマスカルポーネクリーム


表面にかかってるホワイトチョコのガナッシュはとろとろ~
マスカルポーネクリームも前に食べた他のものと同じくおいしい。
サクッとしたサブレ生地も硬すぎず甘すぎず、食べやすいです
タルトだと食べ応えもありますね。



「エクレール ヴァニーユ」
シュー生地、バニラ風味マスカルポーネクリーム


エクレールはしっかりとした薄い生地で出来ていました。
細い形だけど、生地が薄い分中にはクリームがたっぷり
上掛のホワイトチョコにもバニラビーンズが入っていておいしい
全体的に甘さも生地もバランスがよかったです。

気になってた「アンフィニアン ヴァニーユ」は食べれなかったけどヴァニーユは堪能できました

新宿「curry 草枕」でなすトマトカレー

2008年11月20日 | 東京@カレー
新宿の伊勢丹に行く予定があったので、その近くにある
「curry草枕」へお昼を食べに行ってきました。

伊勢丹やマルイを越した、人通りが少し落ち着いたところにありました。
古い感じのビルの2階にお店はあります。
私が行った時はぎりぎり1席開いてたのですが、
その後に来たサラリーマンのグループは外で待っていましたよ

「なすトマト」をメニューに書いてあった
オススメの辛さ3、ご飯は少なめ150gで注文
野菜のみでヘルシーだな~って思ったけど、注文した後に
やっぱりチキンが入ってるの食べてみたかったって後悔・・

さらさらのルーはたっぷりの玉ねぎが入ってるそうです。
ライスにかけてみると確かにたっぷりな玉ねぎが入ってるのが分かります
さらさらなルーだけどスープカレーとは少し違うみたい。
色んなスパイスが入っていて、さっぱりしてるのに深い味がしますね~。
辛さ3だけど結構辛さがあります。
私、辛さに弱くなったのかなぁ
でもとてもおいしく完食しました

食べ終わってみてやっぱりチキンも食べてみたかった!と改めて思いましたね
かなりヘルシーなカレーみたいですし、また行きたいです


■curry 草枕
東京都新宿区新宿3-1-32 2F
電話番号:03-6426-2302
営業時間:11:00~15:00
     18:00~21:00
定休日:日曜・月曜・祝日
HP:http://currykusa.com

ローソン「国産米粉の豆パン」

2008年11月19日 | 菓子パン・惣菜パン

米粉ってことはモチモチしてるのかな~と期待しつつ購入

うわっ。外から見ると豆がたっぷりに見えるけど、
表面にあるだけで中には入ってないのね・・・
豆パンには生地の中にもたっぷりと入ってて欲しいから残念~。。
生地は米粉ってだけあってか、普通のパンとは違う香ばしさがあったけど。
豆が少なくて残念な印象が残ってしまった


ローソン「国産米粉の豆パン」289㌍

有楽町 東京国際フォーラムのネオ屋台村で、お弁当2種

2008年11月19日 | 東京@エスニック
東京国際フォーラムのネオ屋台村。
日替わりで色んなお店が出展してて、見てるだけでも楽しいです
でも風邪がだいぶ良くなったのでランチしてきました。


アジアンランチの「アジア3品ぶっかけゴハン」
豚肉と玉ねぎのアジア風サラダ・・パクチーたっぷりで、さっぱり味!
和風牛すじカレー(だったかな?)・・餡みたいにトロトロでした。そんなに和風っぽくはないかな?
豚肉のココナッツのカレー・・これが1番ヒット
ココナッツの甘みはあるけど、しっかりスパイシーでした


Grill Tokyoの「ローストビーフ弁当」
友達用に買って帰りました。
お弁当箱に入ってると分からないけど、
お皿に盛り付けるとものすごいお米の量でした
お肉が柔らかくておいしかったです。
お米にも薄く味がついてるみたいでしたが、おかずと比べると
量が多すぎるみたいで調味料かけ足してました(笑)

am/pm「スイーツBOX カロリー20%オフのショートケーキ」

2008年11月18日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店

カロリー20%オフって書かれちゃうと買わずにはいられません!
しかもBOXでたっぷりな量がうれしい

真っ白でキレイ~
スポンジは中央にありましたが、ほとんどがホイップ!
ホイップの量がかなりすごいです
カロリーオフだからって物足りない感じはありません。
真ん中に苺が3つ。
酸っぱさはなく、ホイップで甘甘になった時の口直しに調度いいです

これはかなり満足できるデザートでした!


am/pm「スイーツBOX カロリー20%オフのショートケーキ」

Pasco「男前豆腐店クリームパン」

2008年11月18日 | 菓子パン・惣菜パン

生地にもクリームにも男前豆腐店株式会社の
男前豆腐を使用した男前なパンです。

パッケージに"男前"って文字が4箇所も出てる(笑)

生地にも豆腐が入ってるからかな?
手にペトッと張り付きそうなしっとり感があります
クリームは甘さ控えめでさっぱりとしてておいしいです。
口の中にすーっと馴染む感じ
豆腐が入ってるからヘルシーっぽいけど
やっぱり菓子パンだしカロリーはそんなに低くないのね


Pasco「男前豆腐店クリームパン」292㌍

四ツ谷「たいやき わかば」の鯛焼き

2008年11月17日 | 東京@スイーツ

「フクナガフルーツパーラー」から四ツ谷駅に向いて歩いていく途中に
老舗の鯛焼き屋さんがあるのを携帯で発見したので
ついでに買って帰ることにしました

平日でしたがお店の前には列が出来てました。
私の後にも続々と人が来ていたので、割と絶えず列があるのかも・・?
表に餡子がうってました

鯛焼きは皮がかなり薄めで餡子がぎっしり
餡子が透けて見えてますよね。
餡子はかな~り甘さ控えめです!
少し塩気を感じるほどですから、たっぷり入っていても口の中が甘ったるくなりませんね。
甘いの好きな私的には少し物足りなかったので、もうちょっと甘さがあって
このままボリュームだったら満足度高かったかも。



■たいやき わかば
東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル 1F
電話番号:03-3351-4396
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
HP:http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/