明るく正しく強いブログ

朝昼晩、時間を問わず飲んで喰って面白おかしく過ごす人生を歩みたいです。※旧名「日が沈む前に飲む酒はウマい」

太太が作り旦那が運ぶ中華食堂 西立川『銀星』

2021年08月06日 | 中華食堂
今も続けている、【近所の飲食店を巡る(ただし、近所=徒歩60分圏内)】シリーズ。
さすがにこの時期は、60分歩くのはしんどいので、近場のお店に入店するケースが増える。
ただ、立川駅周辺の飲食店は、安くもなくウマくもなく、そのくせ店員の態度が悪い店が多い。
店員のレベルが低い最大の理由はおそらく、立川の伝統である客層の悪さ(苦笑)。
チンピラ、ヤンキー、泥酔者、競輪ファンに競馬ファン…確かに、まともに接客するのがバカらしくなるよな。
とにかく、駅周辺はダメ店員&ダメ客の店ばかり(やや誇張)だが、少し歩けば『らんぶる』さんのような良店も存在する。
今回紹介するのも、立川駅からはちょっと歩いたところにある『銀星』さん。
「ちょっと」と言いつつ、歩くと25分ほどかかるが、青梅線の西立川駅からは4~5分で着くよ。


入ってみたところ、他にはない料理や調味料が楽しめたので、その後も何度か通っている。
こちらのお店、以前はおそばやうどんも提供していたそうだが、現在のメニューは、ほぼ中華料理のみ。

※卓上メニューの表面

初訪問時、お店のおじちゃんにうどんの有無をたずねたところ、「私が体調を崩してから、やめたんです」とのこと。
うどん好きとしては残念だが、餃子や中華も同じくらい好きなので問題ナシ。
当時は酒類提供OKだったので、まずは「キリンビール中ビン」500円と、「焼餃子」400円をオーダー。
すぐにおじちゃん…というか旦那さんが、客席からは見えない奥の厨房にいる、現料理長(?)に注文を通す。
現在は彼がホール担当で、調理担当は中国出身の奥様らしい。一般的な中華食堂とは男女逆なのが面白い。
なお、今回のブログタイトルの「太太」とは、中国語で「奥様」という意味である。

数分後、無料お通しのポテトサラダに、餃子用のラー油と黒酢が運ばれてきた。


読めない漢字がいくつも記されている、黒酢は当然中国産、ラー油はおそらくお店特製。
卓上には市販のラー油も置いてあるが、香りも辛さも明らかに別モノ


ピーナッツらしき豆が入っているのが特徴。 なお、お皿の「一心楼」の屋号は謎。
今調べたら、お店の間近に「一心楼ビル」という建物があるようだが、過去に同名の中華屋さんがあったのかな。
ポテトサラダで1本飲み終わり、2本目の途中でようやく、餃子が焼き上がった。


立派な羽根を付けるのに、時間を要したのであろう。個々の大きさは普通であった。


手作りと思われる餃子は、強烈なインパクトはないものの、さっきのラー油を付けると格段にウマくなる。
個人的には苦手な黒酢だが、ちょびっと垂らしてみたら、ラー油や餃子の味を引き立たせる。
次に頼んだのは、ホワイトボードに書かれた日替わり定食から、「肉とチンゲン菜炒め」のオカズだけを注文。
ありそうで滅多にない料理だが、こちらはすぐに出てきた。女性料理長、手際がいいね。


シャキッと火が通ったチンゲン菜と、豚肉やキクラゲとの歯応えの違いが楽しめる。
チンゲン菜はビタミン豊富で、高血圧予防になるカリウムも多い。いい注文だ、と自画自賛。
そこでやめておけばいいのに、シメのお食事を追加。高血圧には禁物のカロリー過多である。
「麻婆ラーメン」とで悩んだが、「担々麺」をチョイス。お値段はどちらも800円。
出てきたのは、予想とは異なるビジュアルであった。


具材はひき肉とチンゲン菜などの青菜のみ、というのが一般的な担々麺だと思うが、
こちらはモヤシ、ニラ、人参も入っている。鷹の爪も見え隠れするが、辛さは控えめ。
あと、縮れた麺の食感がイイ! この麺ならどんなスープでも合うだろう。


途中で、例の自家製ラー油を入れると、辛味とコクが増す。これを使うため、麻婆ラーメンと迷ったのだ。


まだ食べたことはないけど、このラー油は麻婆豆腐とも、絶対にマッチするはず。
スープもほぼ飲み干し、すっかり満腹になったところで「ごちそう様です」。
旦那さんに「また来ます」と告げて退散。奥様は、とうとう一度も客席に顔を見せなかった。
接客と調理の役割分担が決まっているのかもしれないが、ちょっとさみしい。
余談だが、お店に入ると左側の壁には、日本地図が描かれたカレンダーを掲示してある。
一方右側には、奥様の故郷である中華人民共和国の地図が貼ってあるのだが、中国の方が何倍もデカい
地図の大きさと同様、旦那さんに代わって料理長になったから、奥さん自身の態度もデカいのでは…
というのが誤解だったことは後日判明する。

料理自体は良かったので、銀星さんにはその後も、飲み&食事に何度か利用している。
餃子類を頼むと、例のラー油が付いてくるので、「水餃子」を頼み、お通しの冷奴にも使ってみたりして。


辛さがほどよい、この「ピーナッツ入りラー油」、瓶詰して売ってほしいよ。
「水餃子」は、焼餃子よりやや小さめサイズで300円。


モチモチした皮の中身は、ほぼお肉のみ。酸味が苦手な私でも、ラー油より黒酢の方が合うと感じた。
点心類はハズレがなさそうだと思い、別の日には「春巻」450円も頼んでみた。


餃子は両方とも手作りだろうけど、春巻はどうかな? 銀星さんにしては独自性が見当たらなかったし。
この日のシメには、ワンタンを注文したので、銀星の点心メニューはほぼ制覇。
シメは「ワンタン」単品700円ではなく、壁に貼られた「今日のおすすめ」から、


「ミニワンタンとチャーハン」…を頼んだ数分後に、「ミニワンタンと玉子丼」に変更。
中華風の玉子丼に、なんだか興味をそそられたので。
メニューにはない、天津丼に似たヤツかな、と想像していたところで、セットが登場。


ワンタンは、ミニではなくハーフに値する量。ちゃんとお肉の入ったワンタンに、飾り切りされたカマボコなどが加わる。


醤油ラーメン風のスープはやや薄味。振り返ってみると、こちらの料理は、どれも味付けが濃くない。
そして、フタをされたまま提供された玉子丼は…おなじみの和風スタイルであった。


食べてみると、そばツユのような和風の味付けで、具材は玉子と玉ねぎ長ねぎに青ノリ少々と、いたって普通。
実は銀星さん、メニューには「玉子丼」や「カツ丼」など、以前のおそば提供時代の商品も残っている。
調理法は当然、旦那さんが奥様に伝授したのを、アレンジせずにそのまま出しているのだろう。
日中友好(夫婦なので当然だが)に感激しながら、ガツガツ・ズルズルと一気にたいらげ、
いつものように旦那さん相手に会計をしていると、奥様が厨房から出てきて私に会釈した。
初めて見た女性料理長は、笑顔の素敵な方であり、旦那さんとはかなり、年の差があるように見えた。
言葉も文化も異なる地で、年上の旦那さんが病で倒れたときは、彼女も相当ショックだったはず。
それでも、夫やお店を見捨てて帰国することもなく、新料理長として厨房を守ってきた奥様は、実に立派な方である。
料理の味付けが濃厚すぎないのも、旦那さんの好みや体調に合わせているのかもしれない。

さらに後日、私の大好きな「五目ラーメン」750円を食べたときのこと。


先述した縮れ麺や飾り切りカマボコ、そして野菜に玉子にチャーシューと、豊富な具材に舌鼓を打ち、
いつものようにお会計を済ませたところ、入口ドアがすでに閉まっている。
その際、厨房を通って裏口から出てくれという指示に従い、初めて厨房内をチラ見したところ、
まな板には、仕込み作業中のチャーシュー(ウマそう!)など、いくつかの食材が並んでいた。
豊富なメニューの大半を、奥様ひとりで仕込むのだから、厨房からは出られないのも当然。
接客をしないことや地図の大きさから、態度がデカいなどと勝手に誤解していた、自分の浅はかさを猛省している。
太太こと奥様、銀星さんの厨房を守ってくれてありがとうございます
さっきも書いたが、日中友好を象徴する食堂兼居酒屋として、銀星さんには今後も通わせていただく。
機会があったら、メニューに載ってない、キクラゲ玉子炒めとか作ってもらいたいな。



銀星(ぎんせい)
立川市富士見町1-33-9
JR西立川駅から徒歩約3分、立川駅からは約24分
営業時間 最近はたぶん11時~15時、17時~20時 以前は21時までやってた
定休日 火曜
※餃子などテイクアウトメニューあり
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校野球・西東京大会初のド... | トップ | 幻の中華街から引き継がれた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中華食堂」カテゴリの最新記事