goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

春爛漫の野の花たち

2012-05-02 10:35:26 | デジカメ散歩




アメリカフウロ?





ヘラオオバコ




いつも同じ道を歩いていて、

同じような花が咲いていると思っているが、

目を近づけてよくよく見ると、

小さいくせに、かなり複雑な形をしていたり、

まるでらんかと思わせるような花もある。





セリバヒエンソウ(キンポウゲ科)






あまり小さくて点のように見える花も、

PCで拡大してみれば、

ちゃんと花びらも雌蕊も雄蕊も持っている。






スズメノエンドウ(マメ科)






キュウリグサ(ムラサキ科)






ムラサキケマン






カキドオシ






クサイチゴ




名前の知らないものがまだ沢山ありそうだ。









しばらく前にはさっぱりと雑草が刈り取られていた岸辺には、

まけるものかと、

同じような場所に同じような植物が芽を出して、

生き生きと伸びている。

いつまでもこのままの小畔川の散歩道であってほしいものだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さな花 (qld)
2012-05-02 16:26:50
7-8年前 初めてBlogを始めたのですが
その時はオーストラリアで見かける1cm未満の花だけをデジカメで映してそれをBlogにしていましたが、その当時まだいいデジカメがなく2年程度でその花のBlogを閉じてしまいました。
今考えると残念です。誰も気が付かないような道脇にひっそりと咲く小さな、小さな花だけをターゲットにしていました。
返信する
qld さんこんばんは。 (cchon)
2012-05-02 21:13:02
私も小さな花が大好きです。
私はまだオーストラリアに行ったことがないので、そちらの小さな花を私も見てみたいです。
返信する

コメントを投稿