思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

今週のお出かけ、、、。

2015-02-28 21:34:05 | Weblog

26日木曜日に横浜三渓園 に梅を見に出かけたら、、、。

丁度横浜に付いたころから雨がぽつぽつ降り始めた。

 

それでも、とくべつに臨春閣の内部を見ることが出来た。

部屋ごとに欄間や障子の桟、襖の絵が変わっていて、

夏の別荘として建てられたというだけあって、

部屋から見る庭の眺めが、素晴らしかった。

 

 

せっかく梅を見に行ったので、

雨の中見て歩いた。

少々寒かったが、桜の木を燃やして鉄瓶で沸かした麦茶のサービスで、

心まで温まった。

 

ついでに横浜美術館に寄ったら、

こちらは木曜は休館日ということで展示を見ることが出来ませんでした。

残念。

 

 

今日28日は、定例のウオーキングクラブで深川散歩。

天気予報の通り、上着を脱ぎたくなるほどのポカポカ陽気。

深川不動尊では、縁日ということで、

たくさんの店が出ていて、

楽しい時を過ごした。

 

 

 

あちらこちらで梅が咲いていた。

 

清澄庭園は、

いろいろな石が、あちらこちらに組み合わせて置かれていて、

なかなか眺めがよい。

 

今日の暖かさで、

寒緋桜の蕾が膨らんでいた。

予定になっていた水天宮は、

建て替え工事のために寄ることが出来なかったが、

墨田川の川岸をスカイツリーを見ながら歩いたり、

甘酒横町で甘酒を楽しんだりして、

16000歩の楽しい歩きであった。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角縁神獣鏡

2015-02-09 21:38:14 | Weblog

東松山市の埋蔵文化センターで神獣鏡を展示しているというので、

早速見てきた。

平成23年秋に、東松山市、高坂古墳群で見つかったそうですが、

古墳から見つかったものでないことから、

1700年もの間にどのようにして東松山にもたらされたかは、

これから解明しなければならないことだそうです、

埼玉県では始めて、

関東地方では40年ぶりの出土ということでした。

 

 

こちらは、平成25年に、前年にした科学分析に基づいた成分比率で、

制作した復元鏡です。

こんなにピカピカした鏡を見たら、

当時の人々は、

さぞかしびっくりしたことでしょう。

同時に展示してあった土器や木で作った臼や、きね、鋤などの道具と比べて、

その技術の違いに驚きました。

 

遠い、遠い昔のことと思っていたことが、

ちょっと身近に感じられました。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする