思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

鎌倉ハイキング

2005-11-28 20:30:17 | Weblog

展望台から見えた建長寺

 

鎌倉の紅葉を楽しみに北鎌倉から名月院、十王岩、天園、獅子舞、永福寺跡、鎌倉宮鎌倉駅のコースを歩いた。北鎌倉駅では大勢の人が降りたがハイキングをする人は少ないようでのんびり歩いた。紅葉はちょっと遅れていたようだが、あちらこちらの高い木の上のほうで彩りを添えていた。ひんやりした風を感じて落ち葉を踏みしめながら心地よい歩きを楽しんだ。

 

獅子舞の紅葉

 

帰り際に寄った鶴岡八幡宮はきれいにお化粧しなおされて、よそよそしい。階段脇の大銀杏は枝が切り詰められて他の銀杏がきれいに黄葉しているのにまだ黄緑色の葉をつけていた。


高麗錦紐解き放けて、、、

2005-11-26 17:27:25 | 埼玉の万葉歌碑

秋には彼岸花で賑わった埼玉県日高市の巾着田は、遠足の小学生の他は散策する人もわずか。日和田山を後ろに歌碑が立っていた。

 

 

      巻14 3465  高麗錦紐解き放けて寝るが上に

                 何ど為ろとかもあやに愛しき

 

(高麗錦の紐を解いて共寝もしたのに、まだ恋しさがます。この上いったい何をすれば好いのか。不思議なほどに愛らしいことよ。)

 

 

 

高麗錦は高句麗からの渡来人が本国から持ってきた織物で着衣の紐として普及していた。其の辺りからこの辺で歌われたという説があるが断定は出来ないという。巾着田の向かいにある日和田山は、当時渡来人たちが高麗郷で高度な技術を周辺諸国に伝えていたという事実をじっと見てきたことでしょう。

 


散歩道は

2005-11-22 18:05:45 | デジカメ散歩

 

しばらくお散歩をサボっていた。暖かそうな日差しに誘われてカメラを持って外に出てみた。少し前には川の両岸を黄色に染めていたアキノキリンソウは色あせて、ススキの穂もだるそうにしていた。草むらに咲き残ったアカマンマのほかには花も見つからない。それでも陽だまりには一つ二つタンポポが茎を短くして咲いていた。そしてモンシロチョウも現れた。


地区の芸能祭

2005-11-21 10:34:58 | Weblog
昨日は接待係ということで地区の芸能際を楽しんだ。たいした用事も無く暇なのかなと思っていたが、寒かった事もあってお茶や、コーヒーを飲みに大勢の方が立ち寄った。「コーヒーをいただけるなんて、今年はありがたいですね。」と喜んででいただいた。開会間際には席もがら空きでちょっと心配だったが、立ち見も出るほど。出演者はきれいな衣装でとても楽しそう。朝9時から休みなしに演目が続いて、観客をあきさせない。公民館が家から遠いので今回が初めての見学であったが、お元気に楽しそうに参加されている様子を見て私も元気が出てきた。それにしても観客も出演者もほとんどが女性であった。男性は主催者側のほか数えるほどで寂しかった。

大君の命かしこみ、、、、

2005-11-16 15:09:23 | 埼玉の万葉歌碑

秩父札所巡りの途中33番札所近くに万葉の歌碑があることがわかったので早速よってきた。埼玉県吉田町吉田小学校の校庭にあった歌碑。

 

 

        巻14 3362 武蔵峯の小峯みかくし忘れ行く

                 君が名かけて吾を哭し泣くる

(武蔵の峯が峰が見えないところまで来て、私が次第に忘れてきた恋人の名を呼んで、私を泣かせる事よ)

        巻20 4414 大君の命かしこみ愛しけ

                  ま子が手離り島伝い行く

(大君の命令をかしこく承って、最愛の妻の手元を離れて、島々の間を渡りながら海を渡って行く事だ)

 

 

こちらは吉田下橋のバス停のそばにある民族資料館に有ったもの、もともと吉田小学校に有ったが大変古くなってきたので保存のために新しく作り直し、古いほうをこちらに移動したとのこと。