フウセンカズラ 2005-08-23 14:23:34 | 私の庭の花 去年蒔かなかった種をためしに蒔いたら、元気に芽を出して小さな白い花がいくつもついた。花はとても小さいのに、大きいのは直径が2、5cmぐらいの黄緑色の風船のような形の実がいくつもできた。孫が来たので茶色に枯れたものをを採ってきてみせたら、実をを破って種を取り出してくれた。丸くて、黒くて、白いハートのマークをつけた種を面白がって、いくつかビニール袋に入れて大事そうに持ち帰った。 « ペチュニア | トップ | テストです。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私だって (torara) 2005-08-24 08:59:08 この「ふうせんかずら」の種をもらったら、お孫さんと同じことをすると思います。 返信する 確かに。 (cchon) 2005-08-24 09:45:34 面白い種ですね。白いところに「顔を描こうかな、なんていっていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白いところに「顔を描こうかな、
なんていっていました。