
ダンボールの中から赤と白の細かいチェックの生地が出てきたので、前から作ろうと思っていた割烹着風のエプロンを作る事にした。型紙は雑誌から切り抜いていたあった図を見て作った。アイロンをかけてから布を断って、ミシンで縫い合わせハンガーにかけてみるとちょっと大きめ。着てみると袖が長めだったので3センチほど袖丈を短くした。
縫い代はロックミシンをかけて、飾りステッチをして、ボタンホールを作り、ボタンをつけて袖口にゴムを入れて出来上がり。
早速着て鏡に映してみたら、赤い色も中々良い。たっぷりしていて動きやすそうだ。
割烹着いいですね~
自分で作ると・・・色も好きなので出来るし、丈なども自由にやれるから。
私は・・・恥ずかしながら、お裁縫があまり得意ではないので~布など材料はあっても、作業開始がなかなか
失敗しても、めげずに頑張らないとダメですね。
書き込みありがとうございます。
ほとんど直線縫いだから思ったより簡単なのですよ。
是非挑戦してください。