syuの日記・気まま旅

気まま旅・syu散歩・富士山麓のこと、
気ままに記録しています。

昭和13年のことなど

2016-08-25 | 思い出


時は、「近衛文麿」1891-1945年・A級戦犯 貴族政治家 
公爵近衛篤麿の長男ーベルサイユ講和会議西園寺公望の随員し、帰国後貴族院議員貴族院の議長になっている。
2・26事件後1937年組閣し、1っか月後「日中戦争勃発」-敗戦後GHQからA級戦犯として逮捕状、出頭の朝自殺している。
第一次近衛氏の声明が「中国和平交渉打ち切り通告」・国家総動員法公布・日本軍武漢三鎮を占領・70万人の兵力投入する。

宝塚少女歌劇団ドイツ・イタリアへ親善使節として、また、新劇女優岡田嘉子ソ連へ亡命、勤労動員始まる。
歌では、愛国行進曲・日の丸行進曲・雨のブルース・支那の夜・麦と兵隊、映画で愛染かつらが松竹から・・・。

翌年の14年に、満州と外蒙との国境付近「ノモンハンで武力衝突」・日米通商航海条約不成功に、
我が国は、波乱に満ちた方向へと進んでいく。