勇払原野での出来事。
車を走らせていると、
恐竜列車が走っていた。
「むかわ竜」と名付けられた新発見の恐竜。
それをラッピングしたキハ40。
車の中からの撮影で、
少々画像が悪いが、
迫力ある恐竜の絵には、
ワクワクさせられる。
この恐竜列車21年から運行していたが、
3月9にまで土・日運行する。



一昨日の満月は、旧暦で小正月でした。
昨日13日七十二候で、
「魚上氷(うおこおりをいずる)」です。
日本列島寒波に襲われていますが、
暦の上では、春の足音を感じ、
水が温み魚たちも活気づくのでしょうか?。
まだ寒い北海道です。




大腿骨がひどい筋肉痛に襲われている。
この痛さは久しぶりだ。
と言うのも北海道書道展に向け、
作品書きをしたから。
高齢化で体力筋力が衰えている。
そのうえ大きな作品(2×8尺)を書いたから、
この痛さになってしまった。(笑い)

昨夜は地元白老の温泉ホテルに宿泊した。






11月に来て大いに気に入り、再び宿泊に来たのだ。
という事で、昨夜は三日月を愛でることが出来た。
そして今朝、黎明から日の出までの夜明けの物語を思う存分楽しんだ。
日の出時間は、午前6時48分。まだ暗い時間に起床し、日の出を待った。
しかし水平線から出る太陽は見れなかった。
日の出時間から20分、太陽は雲の上から現れた。






お正月から1か月、
早くも如月になりました。
明日は節分、明後日は立春。
「暦の上では春」と言いますが、
実際の気候は、まだまだ寒い冬。
旧暦で言う「春節」は、
正しくこれから春を迎える。
さて我が家の窓際に放置されているコチョウラン。
大変なことになっている。
続々とつぼみが膨らんでいるのだ。
このコチョウラン、
昨年7月の個展で頂いた。
さてさて、
これからドンドン咲き、
窓辺を賑わせてくれるのか楽しみだ。






Adsense
<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>