楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

仰天!?…サツマイモのカビ

2024-12-17 08:50:05 | 日記
初めて見て仰天。

サツマイモから、
白い糸状のものが繁茂している。
どうやらカビのようである。
こんな形状のカビもあることを認識した。
実に奇怪な形状だ。

調べてみるとサツマイモのカビには、
白カビ、青かび、黒カビがあり、
このカビは白カビ。
カビた部分を除去すると、
食べられるようである。
因みに黒カビは食べることが出来ない。
黒カビに注意。






北海道書道連盟創立70周年記念展の講演会無事終わる!

2024-12-15 09:34:51 | 日記
今日まで開催している
北海道書道連盟創立70周年記念展
昨日北海道近代美術館で
私の講演会を行った
少々緊張する講演会だったが
会場にはそれなりに観客が来て頂き
話す立場としては
心から感謝
「人生を豊かにするために~書道を楽しむ~」
と題して
約1時間お話をした

拙い話に耳を傾けてくれた皆さんに感謝した
終えて「ほっ!」と安心した私です。








夜が長い季節…冬至近づく

2024-12-13 09:45:07 | 日記
冬至を1週間後に控え、
夜が一番長くなっています。

さて、冬至には「ん」のつくものを食べると、
「運」が呼びこめるといわれています。
にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん等々。
「ん」のつくものを運盛り と言い、
縁起をかついでいたのです。
運盛りは縁起かつぎだけでなく、
栄養をつけて寒い冬を乗りきる知恵でもあったようです。
この時期かぼちゃが美味しいですね。

さて、冬至が近いこの時期、
北海道の冬の小さな風景を撮ってみました。






ノーベル平和賞…被団協

2024-12-11 08:54:39 | 日記
昨日、ノルウェーのオスロ市庁舎で、
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が、
ノーベル平和賞を受賞した。

4年前、私はこのオスロ市庁舎にいた。
これはその時の写真です。
古い建物の市庁舎は、
ノーベル平和賞の授賞式に使われている。
原爆の恐ろしさ、
核くなき世界を訴え続けた活動、
そして平和の大切さが認められたのだろう。

戦争が行われ、
核兵器で脅す国もる中で、
被団協のノーベル平和賞の持つ意味は大きい。
心から世界平和を願いたい。






北海道書道連盟創立70周年記念展…15日まで

2024-12-09 15:53:25 | 日記
北海道書道連盟創立70周年記念展が、
道立近代美術館で開催されている。
昨日8日は、講演会と祝賀会が行われた。
講演会午前中は、
須田廣充先生が、
「書の魅力探訪~私の好きな書」と題して、
午後の部は創玄書道会会長の
室井玄聳先生が、
「ことばを紡ぐ~私の作品づくり」
と言う演題でお話をした。

夕方は会場を札幌グランドホテルに移し、
盛大に70周年記念の祝賀会を行った。
会期は15日まで。











Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>