李嶠詩(遙拂九仙)
昼食は80キロ離れた伊達市に来た。
ミシュランガイドに載っている、
「翁」と言うお蕎麦屋さん。
洒落た店構えで、落ち着いた雰囲気。
BGMは静かにジャズが流れているが、
違和感がない。
手作りのお豆腐とコンニャク、
焼き味噌がついたセットを注文。
美味しく頂いた。
満足、満足…。
今朝も寒い。
空気が寒さで硬くなっている。
今日の気温の予想は、最低気温-12℃。
陽が昇ってきた現在-10℃。
軒下のツララが陽に当たって輝いている。
-10℃の輝き。
ヤマセミの姿は凛々しい。
誇り高きプリンスのようだ。
自然残る川でヤマセミが出現した。
王冠を付けたその姿は、
美しいプリンス。
滅多に見れない野鳥だけに、
出会った時の感動は大きい。
日本全国寒波と豪雪。
雪が降ることは、
特別の話題ではありませんが、
雪の少ない我が町・白老に雪が降りました。
昨夜から降り続けた雪で、
今朝五時過ぎに除雪車が来て目が覚めました。
起きてみると、
30㎝近く降ったのでしょうか?。
白銀が眩しい朝です。
昨日は、札幌で月例審査会。
今日もまた札幌で所属する会の錬成会です。
今日は、北海道書道展に向けて書き込みです。
快晴の下、高速道路疾走中。
外気はマイナス4度。
皆さん、「トーチカ」って、ご存知ですか?。
トーチカはロシア語で、
鉄筋コンクリート製の防御陣地です。
太平洋戦争時代、
アメリカ軍の侵攻を阻むため建設したトーチカ。
まだ北海道に残っているのです。
いわば戦争の残骸です。
そのトーチカがしっかりと残っている所に行ってきました。
ご覧下さい。
これがトーチカです。
このコンクリートの塊に陣取り、
米軍の侵入を阻もうとしたのです。
まだ、日本の片隅に70年以上も前の、
戦争の残骸が残っているのです。
Adsense
<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>