DM持参でいただいた、マリージュフレールの「イスカンダル」と名付けられたお茶。
フレンチサマーティーコレクション7種類の中の一つです。
緑茶ベースのフレバードティーで、花々、柑橘類の甘く爽やかな香り。
まずは、ホットで。
きれいな緑色。飲んだ後、スーっとした感じでが残ります。
水だしのアイスティーも抽出中。
<手順> 1Lの水に大して、茶葉を10g。冷蔵庫で1時間以上抽出。
フレンチサマーティーコレクション7種類の中の一つです。
緑茶ベースのフレバードティーで、花々、柑橘類の甘く爽やかな香り。
まずは、ホットで。
きれいな緑色。飲んだ後、スーっとした感じでが残ります。
水だしのアイスティーも抽出中。
<手順> 1Lの水に大して、茶葉を10g。冷蔵庫で1時間以上抽出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/a4b92b52e02d2b3bb67c25851531e38c.jpg)
自動車保険は電話でのやりとりで契約が成立するのだそう。
昨年は申し込み書にサインして、判を押してというやりとりがあったので、
突然、保険証券が送られてきて、びっくり。
(更新確認書は、保険証券の後に届きました。)
電話をしたら、説明不足をわびていましたが、行き違いとかないのかな...。
火災保険の手続きは従来通りとのこと。
昨年は申し込み書にサインして、判を押してというやりとりがあったので、
突然、保険証券が送られてきて、びっくり。
(更新確認書は、保険証券の後に届きました。)
電話をしたら、説明不足をわびていましたが、行き違いとかないのかな...。
火災保険の手続きは従来通りとのこと。
ランチは行きたいなぁと思っていたおそば屋さん(湯津上屋)にふられ、
mumeさんがblogで紹介されていたWEEKEND BRUNCHへ。
(遅く行った私達が悪かったのですが、売り切れ。のれんも仕舞われていました。)
モザイク銀座阪急の3Fにある、マコーズの姉妹店です。
サンドイッチのプレート、イングリッシュマフィン(プレーン)でツナ&グリーンサラダと、ベーグル(プレーン)でB.L.T.をシェアして。
フィーリング、パンを、何種類かからセレクトできます(パンはフォカッチャも)。
ボリュームがあって、美味しかったです。
女子率が高く、ひとりでも入りやすい雰囲気でした。
でかけていた夫と待ち合わせ、Apple銀座へ。
iPhone用のケースを買いました。
いくつか試し、incaseのSlider Case(ブラック)に。
セット(出し入れ)しやすく、表面がマットで、手にとったとき、すべりにくいのが決め手。
iPhone用のケースを買いました。
いくつか試し、incaseのSlider Case(ブラック)に。
セット(出し入れ)しやすく、表面がマットで、手にとったとき、すべりにくいのが決め手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/8ebfb5ff32f90e2f8d9fd1c249d4f627.jpg)
新潟米菓さくら堂。
新潟産のもち米を使った、素朴なかきもち・あられがおすすめです。
↓えび・のり&とろろ昆布・カマンベールチーズ・黒ごま・青のり・のりの6種類。
カマンベールチーズ味はおつまみにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/8c077566499f170d905517be374d31b6.jpg)
■ さくら堂:新潟県新発田市西園町1-11-22
新潟産のもち米を使った、素朴なかきもち・あられがおすすめです。
↓えび・のり&とろろ昆布・カマンベールチーズ・黒ごま・青のり・のりの6種類。
カマンベールチーズ味はおつまみにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/8c077566499f170d905517be374d31b6.jpg)
■ さくら堂:新潟県新発田市西園町1-11-22
上福岡の住宅街にあるパン屋さん、Boulangerie Goph(ブーランジュリー ゴフ)。
店名はゴッホからとったのだそう。
南仏風のかわいい外観です。
4回目の訪問。16時近かったので、種類は少なめ...。
フィセル・胚芽パン・クリームパン・ハチミツパン・ベーグルを購入しました。
フランスパンはくせがなく、歯切れがよくて、食べやすいです(くるみパンが好き)。
人気があるのは、食パンとクリームパン。
(湯種)食パンは、もっちりした独特の食感で、この店ならでは。トーストした方が美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/f59c00d259f12a90e509218d1745c8d3.jpg)
■ ブーランジュリー ゴフ:ふじみ野市西1-15-31 8:00~19:00 日曜・第3月曜定休 R254からすぐ。
店名はゴッホからとったのだそう。
南仏風のかわいい外観です。
4回目の訪問。16時近かったので、種類は少なめ...。
フィセル・胚芽パン・クリームパン・ハチミツパン・ベーグルを購入しました。
フランスパンはくせがなく、歯切れがよくて、食べやすいです(くるみパンが好き)。
人気があるのは、食パンとクリームパン。
(湯種)食パンは、もっちりした独特の食感で、この店ならでは。トーストした方が美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/3a545af4b70bc06ede337a82ee7e1e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/f59c00d259f12a90e509218d1745c8d3.jpg)
■ ブーランジュリー ゴフ:ふじみ野市西1-15-31 8:00~19:00 日曜・第3月曜定休 R254からすぐ。