M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

ハロウィン

2011-10-31 20:21:42 | kawagoe food
毒々しい色・香りのお菓子ではなく、
カボチャを使った、優しい味のものに。
携帯の執事もジャックオランタンをまとって。

やき菓子 野里にて購入。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッズコート

2011-10-30 20:49:24 | fashion(men's)

アップルストア銀座でMacの修理を依頼後、池袋に移動。
マーガレットハウエルで、夫のコートをみました(下見済)。
きちんと感があり、似合ったネイビーに。
(私は断然カーキ。ネイビーは防寒着みたいになってしまいます。)
画像はweb siteからお借りしました。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac トラブルメモ(2)

2011-10-30 19:53:00 | Mac & camera
MacBook Air(2008年11月に購入)が起動しなくなり、夫と待ち合わせ、
アップルストア銀座のジーニアスバー(Genius Bar)へ(webで日時を予約)。
<状況>
フリーズする間隔が短くなり、
最後にはパワーボタンを押しても立ち上がらなくなった(ファンは回っている)。

MacBook Airはスペースの関係でメモリを基板に直付けしており、
その部分の不具合ではないか、とのこと。
基板を交換してもらうことになりました(修理に出して戻るまで、Max.1週間)。

今は夫のMacを借りています。
外付けハードディスクにMacBook Airのコピーをとり、
それを起動ディスクとして使用。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac トラブルメモ

2011-10-28 09:15:03 | Mac & camera
10/26(水)、MacBook Airで、
safariを開いている時に、フリーズ。
はじめてビープ音を聞き、びっくり!
ビープ音のパターンによると、
メモリーバンクに問題が発生した模様。
キーコンビネーション(同時押し)で再起動できず、
パワーボタンを長押しで、OFF、ON。
ビープ音は止まったけれど、その後safari使用中に2度フリーズ。
ハードディスクを物理的フォーマットし直し、バックアップから復元。
今は様子をみながら、使っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマピイベント

2011-10-27 20:54:18 | fashion
池袋東武で開催された、smart pinkのイベントに少しおじゃましました。
smart pinkディレクターの横森美奈子さんと。

スカーフっぽい生地のプリントワンピとファーはお借りしているものです。
横森さんには似合いすぎ、どこかで見たことあるような...って言われました。

ボータイ付きのブラウス(ベージュ)、ジャンスカ(パープル)も試着しました。
ジャンスカはO店長が個性的なデザインを自然な感じで着こなしていて、
欲しいというより、好奇心から。
ブラウスは可もなく、不可もなく、という普通の感じ。
ジャンスカはバランスがよくなくて、服だけ目立つような印象、
私にはもう少し薄い生地で、丈が長い方がよいように感じました。
横森さんには、ブラウス合わせより、タートルの方がいいんじゃない、って。

<着ていった服装>
最低気温が10℃を下まわり、いよいよコートの出番。
チュニックワンピ(ブラウン地の花柄)+女優コート(黒)。
赤×グレーのストール(マーガレットハウエルのメンズ)を巻いて。
レギパン(黒)+ジョッキーブーツ(ベージュ)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンキャラメル

2011-10-27 20:50:44 | food
森永プリンキャラメル。
パッケージもプリン風の色使い。
ちびまる子ちゃんが食べていたような、懐かしいプリンの味がします。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりがおわって

2011-10-26 18:29:55 | kawagoe walk
まつりが終わり、次の季節へ。
ひなたは暖かいけれど、風が冷たい。
木々も少し色づきはじめました。
写生しているグループがいらして、
描かれた、時の鐘、蔵造りの建物も素敵でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FALKEのタイツ

2011-10-25 09:07:11 | fashion
FALKE(ファルケ/ドイツ)のコットンタイツ。
川越駅近くのバナナブラウンで購入しました。
肌ざわりがよく、温か(腰まわりの作りもしっかりしていて、足だけじゃなく、腹部も)。
タイツにしては値段が高めですが、洗濯を繰り返してもへたれにくいし、
毛玉もつきにくく、長くはけます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーのはちみつ

2011-10-19 19:01:27 | food
ラベイユにて、フランボワーズのはちみつを買ったつもりが、
包みを解いたら、ラベンダー。
まあ、こういうことがないと、食の幅が広がらないかも。
もちろんラベンダーの香りなのですが、桜餅っぽさを感じることも。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五角箸

2011-10-17 17:05:22 | goods
そうび木のアトリエで購入した、五角箸。
お店は川越一番街(蔵造りの通り)にあります。
収まりがよく、物をつかみやすくて、お気に入り。
材質はオノオレカンバ(斧折樺)、名前の通り、斧が折れるほど堅い木だそうです。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする