maison de Rのリブロングカーディガン(ネイビー)。
手持ちのアイテムを新鮮な気持ちで着たくて...。
素材はコットン50%、レーヨン47%、シルク3%です。
ブーランジェリュネットにて。
スモークチキンと手作りタルタルソースのサンドイッチと
コーンとチーズのリュスティック。
チキンは火の通り具合が絶妙。
リュスティックはチーズの塩分が効いていて、
ワインやビールにも合いそう。
丸広川越店の屋上遊園地が、建物の耐震補強工事のため、
9/1に閉鎖されるとのこと。
1968年(昭和43年)にオープン。
観覧車、エアプレーン、ミニモノレールが揃った
常時営業のデパート屋上遊園地は全国でここにしか残っていないのだそう。
小さな観覧車「わんぱくホイール」には無料チケットで一度だけ乗ったことがあります。
ゴンゴラは8台。4人乗りです。
窓はガラス張りではなく、ネット。
1周3分半。水平方向にも360度回転します。
景色を見たり、写真を撮ったりしていたら、あっという間。もう一周したかったです。
バレンタインデーの頃にはピンク色にライトアップ。
ピンク色のゴンドラに乗ったカップルは結ばれるという、川越限定の都市伝説も。
2017年2月に撮影。
新しい道具で、料理を楽しく。
マイヤー セレクトシリーズのフライパン(26cmと20cm)。
20cmの方が出番が多いです。
炊飯器は内釜のみ買い替えました。
ぷっくり可愛らしい八重桜が見頃を迎えています。
妙善寺は、小江戸川越七福神の第一番「毘沙門天」のお寺。
「川越さつまいも地蔵尊」も祀られています。
花の色が淡い黄色(黄緑色)から、ピンク色に変わっていきます。
暖かい日が続いたので、あっという間に咲き揃い、
ピンク色になり始めています。
八幡通りにて。
iPad miniに、今まで使っていたSmart Coverを付けたら、
既視感が強かったので、新しいものに。
4色の中から、ホワイトを選択。
最初は少し眩しく感じられたけれど、見慣れてきました。
ペンは充電式です。