昨日は美容院でカットとカラー。
春はいつも以上に伸びる(増える)のがはやいので、
すっきりめにしてもらいました。
[服装メモ]
ここ何年か、ネイビーがベースだったのですが、
最近、黒も気になって。
リブのカットソー(黒)に、
ロングプリーツスカート(チャコールグレー)を合わせて。
スカートはAラインで、光沢のある、シボ加工された生地です。
重い印象にならないよう、アクセサリーは白に。
暑くて、途中でストールをはずしてしまったのですが、
ネックレスの革紐(こげ茶)がアクセントになって、
首元がさみしい感じにならなくてよかったです。
バッグはmaison de Rのレザーキャンバスバッグ(オフ白x黒)。
マチがあり、横長なので、
中身が見やすく、出し入れもしやすいです。
ブーランジェ リュネットの"河越抹茶のバゲット"。
ヴァローナのホワイトチョコレートと胡桃が入っています。
抹茶が濃くて、香りもよかったです。
掃除が楽しくなる、MQDuotexのダブルクロス。
スウェーデンで、業務用クロスとして、開発されたのだそう。
ニット(編み地)とテックス(織り地)のリバーシブル仕様です。
まず、洗面台の掃除に。
クロスを水で湿らせて、さっと拭くだけで、鏡、水栓など、ピカピカ。
毛羽が出ず、拭きあとが残らないのも、嬉しい。
(カラ拭きもできます。)
------------------------------------------
[追記]
いただいたものを試してよかったので、追加。
グラスのくもりとりにも使ってみたい。
ニット/テックス/ダブル
GALLERYうつわノートで開催されている、
「山本亮平・ゆき展 白瓷考」へ (4/7〜15)。
ニュアンスカラーの趣のある器がいろいろ。
3日目なので、実物を見られなかった器も。
ぐるりと見て回り、瑠璃刷毛目小皿に。
光の加減で、表情が変わります。
帰りに寄った、中院の八重桜。
ツツジも咲き始めています。
maison de Rから届いたボーダーカットソー
(セレクトアイテムです)。
定番の白地ベースのものは似合わないので、ネイビーに。
ロングスカート、ワイドパンツなど、
ボリュームのあるボトムに合わせたくて...。
身幅が私には少し大きいのですが、
着丈が短めで、サイドにスリットが入っているので、
スカートやパンツにインしなくても、バランスがよいです。