2013AWもので、一番新鮮に感じられるアイテムは、
BALLSEYのタックスカート(ウール・シルク混、ピンク寄りのベージュ)。
身につけると、少しコクーンっぽいシルエット。
すっきりタイトより、曖昧さのあるものの方が似合います。
きれいめに着たり、スウェットを合わせてカジュアルダウンしたり。
REAL LIFEのベージュピンクのパールネックレスもぴったりで、
ぐっと春の気分になります。
素材なのか、織り方なのか、静電気が起きにくいのも嬉しい。
花粉シーズンスタート。
1/27(月)にはっきりと花粉を確認。
周りの人と比べると、敏感だけど、症状は軽めみたい。
コラボあんぱん「二兵衛」
二兵衛(にへえ)とは、豊臣秀吉に仕えた、竹中半兵衛と黒田官兵衛のこと。
2014年 NHK大河ドラマが「軍師官兵衛」に決定したことをきっかけに、
各々のゆかりの地、岐阜県垂井町と兵庫県姫路市に本社を構える、
ベーカリー グルマン・ヴィタルと和菓子処 甘音屋が共同であんぱんを作ったそうです。
ふんわりとした生地に、瑞々しくあっさりめの餡、上品なあんぱんです。
DEAN&DELUCA@東京駅グランスタにて購入。
二兵衛(にへえ)とは、豊臣秀吉に仕えた、竹中半兵衛と黒田官兵衛のこと。
2014年 NHK大河ドラマが「軍師官兵衛」に決定したことをきっかけに、
各々のゆかりの地、岐阜県垂井町と兵庫県姫路市に本社を構える、
ベーカリー グルマン・ヴィタルと和菓子処 甘音屋が共同であんぱんを作ったそうです。
ふんわりとした生地に、瑞々しくあっさりめの餡、上品なあんぱんです。
DEAN&DELUCA@東京駅グランスタにて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/b104abc585b61d1306bf82b52a6351c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/f90d57167e0104569741f69bb1b3a7d8.jpg)
東京ばな奈ツリー シャリーメイト「見ぃつけたっ」(2013/12/12~)
ひょう柄のラングドシャクッキーに、
バナナ風味のホワイトチョコレートとミルクチョコレートをサンド。
“シャリーメイト”とは“シャリ感でつながった仲間たち”(シャリ+メイト)という意味だそうです。
大丸東京店にて購入。
ひょう柄のラングドシャクッキーに、
バナナ風味のホワイトチョコレートとミルクチョコレートをサンド。
“シャリーメイト”とは“シャリ感でつながった仲間たち”(シャリ+メイト)という意味だそうです。
大丸東京店にて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/5ac75854a104ce9ec1f7770a6bb4d1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/5e458acc386d3be8f2a0bea93cce7546.jpg)
夫の出張土産のケーキハウス ミニヨン(広島市)の瀬戸内レモンケーキ。
瀬戸内大長(おおちょう)レモンの果汁と自家製レモンピールを使っているそうです。
レモン色のしっとり重めのバターケーキに、口どけのよいレモンチョコ。
バターの香ばしさとレモンの甘酸っぱさが口の中に広がります。
瀬戸内大長(おおちょう)レモンの果汁と自家製レモンピールを使っているそうです。
レモン色のしっとり重めのバターケーキに、口どけのよいレモンチョコ。
バターの香ばしさとレモンの甘酸っぱさが口の中に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/889582173e7cee74b1d5f81a5e4d8b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/1043650086e696afb9590cc12b2629f5.jpg)
Nestでお正月用に購入した花束。
暖かい部屋に飾っているのに、まだもっていて嬉しい。
ユキヤナギはしなやかで、今の気分にぴったり。
暖かい部屋に飾っているのに、まだもっていて嬉しい。
ユキヤナギはしなやかで、今の気分にぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/23aeb776c6e8c111654d1967560091a8.jpg)
菓子屋横丁にある、川越ベーカリー 楽楽。
2014年初めて訪れるパン屋さんです。
ドライトマトとモッツァレラ(ベースはくるみパン)、シナモンロール、うさぎのクリームパン...。
ショコラサンド(ミニフランスパンにROYCEの板チョコをサンド)も魅力的でした。
2014年初めて訪れるパン屋さんです。
ドライトマトとモッツァレラ(ベースはくるみパン)、シナモンロール、うさぎのクリームパン...。
ショコラサンド(ミニフランスパンにROYCEの板チョコをサンド)も魅力的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/6abb2080c3a5902df96da5638ebcb27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/b43cb81513f1a1af2de6cd321aba0da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/653be38b21c74295bb294ba2016e3e15.jpg)
何年かおきにやってくる、トレンチブーム。
スカートや少し甘めのアイテムを着たくなると、
甘辛のバランスをとるため、トレンチコートに目がいくのかも。
ダウントレンチコートは、ANAYI(アナイ)@池袋西武のWINTER SALEで。
店頭には出ていなくて、ストックルームから持って来てもらいました。
36, 38を試着し、カーキ(ブラウン寄り)の36に。
当初、ダウンのライナー付きを考えていて、迷ったのですが、
肩のラインがコンパクトで、すっきりみえたので。
三が日が過ぎ、ゆったり見て回れてよかったです。
画像はwebsiteからお借りしました。
スカートや少し甘めのアイテムを着たくなると、
甘辛のバランスをとるため、トレンチコートに目がいくのかも。
ダウントレンチコートは、ANAYI(アナイ)@池袋西武のWINTER SALEで。
店頭には出ていなくて、ストックルームから持って来てもらいました。
36, 38を試着し、カーキ(ブラウン寄り)の36に。
当初、ダウンのライナー付きを考えていて、迷ったのですが、
肩のラインがコンパクトで、すっきりみえたので。
三が日が過ぎ、ゆったり見て回れてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/89edabf5a8d56c173de0b02bbb1a946e.jpg)
画像はwebsiteからお借りしました。