春に着たもの、秋に着るものをチェックし、直しが必要なものは今のうちに。
洋服の修理は連雀町の紳士服専門店スメルにお願いしています。
今回お願いしたのは、袖口がすれた、夫のコートの袖丈ツメ(1,260円)と
袖口近くのかぎ裂きの修理(315円)。
袖丈ツメも、内側に接着芯を入れ、ジグザグのステッチ処理を施してます。
修理期間は通常1週間です。
夫のミリタリーコートのかぎ裂き修理(525円)と
私の綿パンの丈ツメ(525円)もこちらで。
プロの職人さんが直してくださるので、仕上がりがきれい。
価格もリーズナブルだと思います。
■ スメル(旧 オンワード縫製):川越市連雀町6-1, Tel. 049-225-2281,
open 10:00~19:30 水曜定休
トップスのオレンジチーズケーキと塩チーズケーキ。
夫が出張帰りに、池袋東武で(連休は仕事でした)。
川越は都内よりもぐっと暑くて、
最寄り駅を出た時、息苦しく感じられた、と言ってました。
ベーシックな塩チーズケーキ(左)の方が好み。
夫が出張帰りに、池袋東武で(連休は仕事でした)。
川越は都内よりもぐっと暑くて、
最寄り駅を出た時、息苦しく感じられた、と言ってました。
ベーシックな塩チーズケーキ(左)の方が好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/a6f42fc15fc866c6510e191dff702657.jpg)
実家から届いた荷物に入っていた、さくら堂のかきもち&あられ。
"夏まつり"というセットの一部。残りは実家で食べたのでしょう。
サクッと軽く、(ビールの)おつまみにぴったり。
左から、チーズあられ・まめいか・カレーかきもち。
■ さくら堂:新潟県新発田市西園町1-11-22 Tel. 0254-22-2131
"夏まつり"というセットの一部。残りは実家で食べたのでしょう。
サクッと軽く、(ビールの)おつまみにぴったり。
左から、チーズあられ・まめいか・カレーかきもち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/469762a0fc76e06c645b51738833657f.jpg)
■ さくら堂:新潟県新発田市西園町1-11-22 Tel. 0254-22-2131
川越ベーカリー楽楽で、「祝☆4周年 全国うまいもんパン祭り」開催中(7/15~7/19)。
川越グルメとコラボしたパンも販売されています。
買ったのは、丹波黒豆のバゲットと、いつものくるみパンと熟成バタール。
朝採れ野菜の、とうもろこしとナスも。
ラスク(フィグ&ナッツ)をおまけでいただきました。
全国うまいもんパンは、北海道産クリームチーズ・博多明太子・
愛媛産ネーブルオレンジを使ったパン、
川越グルメとのコラボ商品は、ミオカザロのハム・ソーセージ、オハナの玉子焼き、
まことやの焼きそば、松本醤油商店のもろみを使ったパンなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/b2c31e0f3a7b88fda1b3e31194601ab0.jpg)
■ 川越ベーカリー楽楽:川越市元町2-10-13, Tel 049-257-7200,
open 10:00-17:00 月・火曜定休
川越グルメとコラボしたパンも販売されています。
買ったのは、丹波黒豆のバゲットと、いつものくるみパンと熟成バタール。
朝採れ野菜の、とうもろこしとナスも。
ラスク(フィグ&ナッツ)をおまけでいただきました。
全国うまいもんパンは、北海道産クリームチーズ・博多明太子・
愛媛産ネーブルオレンジを使ったパン、
川越グルメとのコラボ商品は、ミオカザロのハム・ソーセージ、オハナの玉子焼き、
まことやの焼きそば、松本醤油商店のもろみを使ったパンなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/c0d715294f6e196be788c726dacaa69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/c7c0405230f7056f5084bd8f2b2f9fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/b2c31e0f3a7b88fda1b3e31194601ab0.jpg)
■ 川越ベーカリー楽楽:川越市元町2-10-13, Tel 049-257-7200,
open 10:00-17:00 月・火曜定休
注文していた、MacBook Proが届きました。
おさがりじゃないのは、久しぶり。
マウスパッドも新調しました(7/11、ソフマップにて)。
色に惹かれて、水色×白のものに。
表面はさらっとした感触。
夫が使っている、シリコンぽいものの方が、あたりが柔らかくて使いやすいかも
(どちらもELECOM製)。
おさがりじゃないのは、久しぶり。
マウスパッドも新調しました(7/11、ソフマップにて)。
色に惹かれて、水色×白のものに。
表面はさらっとした感触。
夫が使っている、シリコンぽいものの方が、あたりが柔らかくて使いやすいかも
(どちらもELECOM製)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/fc3c31bef2bac3a25e75a4acd792bdbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/127c6cc39d9d4b21033b97ef7bc58744.jpg)
Toloy(トロイ/スペイン)のレザーメッシュサンダル。
これもsmart pinkで(30%オフ)。
約6cmのウエッジソール。
革が柔らかで、ホールド感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/b2d1c4f667e4bc989bb067648d66dd2e.jpg)
一度履いて出かけました。
右足の指が少しあたるけど、馴染めば大丈夫かな?
試着では気づかなかったのですが、
左右で革ひもの本体への取り付け位置が若干違ってました。
* * * * * * * * * * * * * * *
注文したMacintosh、3営業日発送で、そろそろ届くかな~と思っていたら、
発送地は上海でした。
これもsmart pinkで(30%オフ)。
約6cmのウエッジソール。
革が柔らかで、ホールド感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/b2d1c4f667e4bc989bb067648d66dd2e.jpg)
一度履いて出かけました。
右足の指が少しあたるけど、馴染めば大丈夫かな?
試着では気づかなかったのですが、
左右で革ひもの本体への取り付け位置が若干違ってました。
* * * * * * * * * * * * * * *
注文したMacintosh、3営業日発送で、そろそろ届くかな~と思っていたら、
発送地は上海でした。
川越商工会議所向かいの元酒屋さん。
昨年7月に、骨董(古道具)+鰻のお店がオープンしたのですが、
一年たたずに、閉店。
観光客向けで、地元の人も、という感じではなかったような。
隣の亀屋山崎茶店と雰囲気が合うテナントが入るといいな~と思います。
昨年7月に、骨董(古道具)+鰻のお店がオープンしたのですが、
一年たたずに、閉店。
観光客向けで、地元の人も、という感じではなかったような。
隣の亀屋山崎茶店と雰囲気が合うテナントが入るといいな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/3309a1132d6ca3fa9a43c974d8126e6b.jpg)