集落の入り口まで来るとゴジラがお出迎え。
駐車場前には赤鬼さんが待ち構えていました。 クンクン、怪しいやつ・・・
通りは人がいっぱいで賑やかです。
あれっ、何だかちょっと変? そうです。ずらーっと並んでいるのはみんな案山子なんです。
ここは、日本の棚田百選の一つ、長崎県波佐見町の鬼木郷。
上の方から見るとこんな感じ。棚田の中で案山子コンテストが開催されています。
手作り感いっぱいの素朴なイベントです。
坂本竜馬はここでも人気者。
竜馬とおりょうさん。うさぎが顔をのぞかせています。
時の人。管総理大臣。
お試し期カンに無理カ~ン・・・ここにもワル猫さんとトマオさんが、いらっしゃるようです。
ウェルカメの横で記念撮影。正ちゃん暑そうです。
げげーの女房。しっかり酒瓶も置いてあります。
田園風景がよく似合うねずみ男におなじみの地デジカ。
おや、有名人もいらっしゃいますよ・・・ おにぎりを持った山下清画伯。
スーザンボイルさんです。
ちょっと写真が切れてしまいましたが、左に鍋があってボイル(茹でる)にかけてあるようです。
これは傑作。
いつかはね・・・
この夏多かった、こわ~い熱中症の案山子も・・・。
左の看板何かと思ったら、芋畑にイノシシさんが潜んでいました。
不思議に田んぼにマッチング~
案山子は有名人やダジャレものばかりではありません・・・
矢印部分にご注目!
剪定する案山子!
上の矢印の案山子さん。ご丁寧にお水まで出てました。
正ちゃんもびっくり。腰の曲がり方がリアルな案山子さんたち。
どれが人間かわかりますか?
草取りのおばさん。わあ、びっくりしたぁ!本物かと思った!
稲刈りが始まっていました・・・
狭い棚田で大きなコンバインを器用に操作する人。
こちらは棚田向き?の小さな機械で刈り入れ。
こちらは手作業です。やっぱり大変そう。
小さい機械で刈り入れする様子を動画に撮りましたのでご覧くださいね。
こちらの画面上をクリックすると動画をご覧になれます。 音量にご注意ください。
のどかな田園風景の中を棚田展望台まで上っていきます。
途中でお水を飲む正。暑いね、しょうちゃん。
展望台にあった認定書。
正とうさぎとくまの棚田散策はまだまだ続きます。次回は癒しの風景がいっぱいですよ。
・・・ 次回へつづ く ・・・