★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧下さいね。
お友達から正ちゃんも、バレンタインデーのプレゼントをいただきました。
正ちゃんのSですよ~
素敵なステンシル。
いろんな物に使えるんですね。
今まで100均の棚を使っていましたが、とても立派な食事台に
変わりました。よかったね、正ちゃん。
サニーレタスが寒さで真っ赤か。でもこれ、乾燥のためかパサパサで
あんまりおいしくないの。でも野菜、高いから食べてます。
すぐ使うので、大きくなる暇がないカツオ菜とひょろひょろタマネギ。
追肥しなくっちゃ。余ってる穴に何か野菜苗を植えようと思うんですが、
お店にはまだ何も出ていません。何か種が余っていないか探してみます。
今日は午後からはずいぶん暖かくなったので、石を仮置きしていた
「東南の庭」の新花壇をセメントで固めました。
いったん石を取り除いて・・・
位置を少し右に移して、取り外していた流木を奥の方に
再度組み直しました。また吊り籠などを下げます。
くまは、またカイガラムシ退治。
かなり上の方まで広がっているそうです。やれやれ。
高所恐怖症なのに脚立は平気って、不思議。
こういう形が不揃いで、でこぼこの石を重ねるのってすごく難しい。
安定が悪いので、なかなかうまくいきません。
すぐにできるかと思ったのに、ああでもない、こうでもないとやって
いたら結局夕方までかかりました。
旅行で見たあの宮崎の古墳の石積みを思い出します。
少しセメントが足りなかったので、明日、また買ってきて補強します。
後ろに茂っているのはクリーム色のマーガレット。手前の方には、
スズラン水仙やブロ友さんにいただいた斑入り葉のシャガや冬知らず
などがあります。
補強が終わったら土を入れてできあがり。何を植えようかな ♪
まだ土が入っていないので、ちょっと井戸のようなイメージですね。
早く小道もやり変えてきれいにしたいです。
夜と昼の寒暖の差が大きいそうです。
皆さん風邪引かないようにお気をつけ下さい。
そういううさぎはさっきからくしゃみが・・・やっぱり風邪か?
それとも、誰か噂してる?
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」に
うさぎガーデンが紹介されています。