★いつも応援クリックありがとうございます★
今日は朝からずっと庭にいました。
くまを駅まで送った帰り、ホームセンターで買ってきました。
朝いちばんの仕事はこれを、おろして運ぶことから。
昨日やっときゃよかったなあ。昨日はくまが休みだったのに。
お天気が良いので冬知らずがいっぱいに開いてかわいいです。
毎年こぼれダネで咲いています。
ラベンダーを植えました。ラベンダーシフォン・パープルウィング。
フレンチ系ラベンダーです。
イングリッシュ系はうさぎガーデンでは育ちません。
モッコウバラの下の方を隠すために丈が低いスノーランドと
入れ替えました。
スノーランドは、こちらの花壇の端に移しました。
比べてみましたが、やっぱりノースポールと変わらないようなんですが。
この花壇の空いているところにはユリの球根がたくさんあって、もう
芽が出ているものもあります。
後ろからジキタリス、矢車草、空いているところはミニ水仙ティタティタ
が、出てくる・・・はず。
ここに植えていた宿根ナデシコ・見返り美人を向かい側に移しました。
あっちやり、こっちやりされてお花も気の毒だなあと思いますが、
この辺りは昨年末作ったコーナーの花壇なので、まあ、仕方ありません。
まだいいろいろ検討中です。
ミモザの救世主は今日もやってきました。かわいいエナガさん。
これは救世主2号? メジロです。
花はまだ咲いていませんので、やっぱり虫を食べているようです。
今日は。ジョー君も現れました。
でも、ジョー君はミモザの虫には関心がなさそうです。
カイガラムシを落してから、花がだいぶ増えてきたんじゃないかと
くまが言います。
でもまだ上の方にはたくさんいました。エナガさん、メジロさん、
よろしくお願いしまーす。
ミモザの根元の花壇は、縁石が足りないので、中断しています。
石、どこかから調達してこなきゃ。
むす~っ。
ぶすくれモデルさんで、カミカミさん(わんこ用ガム)をゲットした
正ちゃんです(笑)
インスタントラーメンをかっ込んでまた庭へ。
ここと・・・
これと・・・
これも・・・
他にも植えましたが、暗くてピンボケなのでボツ。
また後日、明るい時に撮って、詳しくご紹介します。
とりあえずこれだけアップ。
暗くなってしまったので、マーガレット、植えられませんでした~
まだ、場所も迷っています。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」