座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

いろいろな木に出会った日

2018-02-20 22:53:00 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。

働くぞ~って、言ったのに、出かけました(笑)

どこ行くのかなあ~。ボク、まだお散歩してないんだけど。

つまら~ん・・・

買い物があって、福岡市内へ出かけました。
福岡市内に入ってすぐ、道路わきにあった青果店。
今時こういう青果店は珍しいです。

昔の八百屋さんみたいなお店でしたが、カフェ併設でした。
お昼ご飯がまだだったので、ランチを食べていくことに。

ベジタブルランチ。家庭料理風でしたが、青果店だけあって
お野菜もりもり。キヌア入りのごはんに、みそ汁のお味噌、ドレッシング、
などは、すべて手作りでした。久しぶりに野菜をたっぷり食べました。

スムージ―はお持ち帰りします。
最近グリーンスムージーにはまっているうさぎ
このスムージーは、小松菜、レモン、はちみつ、豆乳だそうです。
甘さ控えめでおいしかったです。うちでも作ろうかな。

ちゃん、イワシのフライをもらったので、少し機嫌がよくなりました。

おおっ!と、ちゃんが伸び上がりました。

どこに行くかわかったようです。うれしそう。

福岡市の西のはずれ。池のように見えるのは海です。
小さな入り江がある小戸公園。松林が素敵なところです。
当ブログでは何度もご紹介していますが、久しぶりに来ました。

この近くのお店で買い物するので、その前にまずちゃんのお散歩。

良いお天気で、歩いていたらポカポカしてコートはいらないくらいでした。

グラウンドのそばにフウの木がありました。

タイワンフウでしょうか。それともモミジバフウ(アメリカフウ)?

穴とトゲのとんがりがはっきりしないので、やはりタイワンフウかな。
葉があるとわかりやすいのですが。葉の切れ込みでわかります。
葉が5つに分かれているのがモミジバフウ(アメリカフウ)。
3つがフウ(タイワンフウ)です。

向こうに見えるのは、博多湾に浮かぶ能古島(のこのしま)。

船が好きなので、見るとすぐ写してしまいます。
奥は能古島行きのフェリー。手前はえらく高速だったけど初めて見ます。
帰ってから写真を拡大して見たら福岡市のマークがついていて、
「ニューおろしま」と書いてあったので、小呂島への連絡船でしょうか?
小呂島(おろのしま)は玄界灘の孤島で、福岡市の最北端になります。

手前の木は以前ご紹介したことがありますが、真っ赤な花が咲く
アメリカデイゴ。きれいに剪定して、手入れされています。
あっ、宮崎で見たワシントニアパームの木がありますよ。
そうか、ここにもあったのね。

にゃんこが木の陰からそっとちゃんを見ていました。

今日は、わんこにも10頭くらい出会って、ちゃんご機嫌。
うさくま地方にも、こんな大きな公園の一つくらいあればいいのですが。
田舎ですが意外にお散歩できるところは少ないのです。
お散歩を済ませて、近くの家具店でお買い物をして(家具を
買ったのではありません)、もう一軒寄りました。

大きな園芸店の前にある大きなオリーブの木。奥に見えるのは・・・

        

これもまた、大きなバオバブの木。
どちらも鉢植えというのがすごいでしょう。
あの寒波は大丈夫だったのでしょうか。中に入れたのでしょうか。
運ぶのもクレーンか何かいりますよね。お店の人に聞いてみればよかった。
なんだかいつも、変わったこと(どうでもいいようなこと?)に興味を
持ってしまううさぎです。

寄せ植えの材料などをいくつか買ってきました。
帰ってから一つ寄せ植えを作りましたが、暗くなってしまったので、
またご紹介しますね。
今日はいろいろな木に出会った日でした。ちゃんも楽しかったね。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
  「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                  
      

        こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
        また
明日も遊びに来てくださいね~


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がまた一歩

2018-02-20 12:03:08 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、おてて、ぺろぺろしちゃだめよ~
痒い痒いがひどくなるからね。

ちょっと不満げなちゃん。手をなめる癖がなかなか直りません。
湿疹は治ったはずなんですが。
さあ、お散歩行こうね。 

                                                           

良いお天気になりました。

青空はやっぱり気持ちがいいですね。

プチプチをかぶせていた赤いゼラニウム。花が咲きましたが、3鉢のうち
一鉢はどうも危ないです。どっちにしてもここは、やっぱり日当たりが
悪すぎるようなので他へ移そうかと思います。

玄関前花壇です。

ヒマラヤユキノシタとパンジー。

地植えのビオラは何とか冬を越しましたが、葉が傷んでいるものが
多いです。やはり今年の寒さはひどかったんですね。

でも、ここ数日でお花も増えて元気になりつつあります。

くまうさぎの今朝の会話。

「明日も休みなんでしょ。」と、うさぎ
「何で予定を入れるんか。」(まだ、予定のことは何も言ってない・笑)
「ゆっくりお休みなさいとかは、ないんか。」
「ないっ!」
「ゆっくり休んだらまたブタくまになるっ!」

さあ、働くぞ~っ!

春がまた一歩近づいてきたうさぎガーデンです。

 

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
  「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                  
      

        こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
        また
明日も遊びに来てくださいね~


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする