座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

井戸風花壇

2018-02-16 23:03:18 | 庭作り

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、今日は朝ご飯を午後2時過ぎに食べました。
一日2食、いつも気の向いた時に食べます。

気の向いた時に食べますが、二回分、ちゃんと残さず完食します。

完食して得意げなお顔。
ちゃんはいいね。ご飯食べてご褒美が貰えるなんて。
くまさんがうらやましがるよ。

                 

庭に出て見たら、ああーーっ。やられたあ~。
中央花壇がほじくられています。幸い苗は抜かれていませんでしたが。
シロハラか。ヒヨドリか。ここ、風車立ててなかったんです。う~~

菜園のもみ殻をばっ散らかしているのも、多分同じ犯人でしょうね。
この間の雪で葉先が傷んでしまったスナップエンドウ。
でも、元気にお花を咲かせていて、ツルも伸びてきています。

「東南の庭」の井戸風花壇。今日、補強して完成。

右奥に茂っている葉は、白花彼岸花。左手前は2年目のマーガレット。

                         

         スズラン水仙の芽がたくさん出てきました。

外側から「東南の庭」を見たところ。奥は「東の庭」です。
手前の長い葉は、アガパンサス。

左側、オステオスペルマムが徒長していたので、思い切って短くしました。
中央が「しょうちゃんの小道」。
右奥、レモンのブルーシートは、明日はもう外そうと思います。

チューリップの芽が出ているのをくまが踏まないように、小枝でガード。

花壇に土を入れました。
倉庫に小石が一袋あったので、まわりに敷いてみました。
小石は、花壇の石が二段しかないので、まわりに植物が茂って隠して
しまわないようにしたいと思って試しに置いてみたものなので、
また検討してみてダメなら取り除くかもしれません。
仮置きなので、ざっと置いています。
花壇の石がもう一段分あるとよかったのですが。

中に土も入れたので、明日はお花を植える予定。
手前の銅葉は小道の両側に植えているピンクアジュガです。

白と緑のストライプの葉は、ブロ友さんにいただいたシャガ。

カモミールの花が咲いています。
こんな風に中心の部分が膨らんできたら収穫時なんですが、
2つではどうしようもないので、このままにして、
ちょっとだけ一足早い春を楽しみます。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
 「花・ガーデニング」もクリックお願いします。   
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                     
      

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
          にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   
         また明日も遊びに来てくださいね~

     


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしくて何度も ♪

2018-02-16 00:16:26 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

前回の記事で鉢ばかり写して肝心のお花をちゃんと紹介して
いませんでしたね。夕方になってようやく雨も上がり、少し日も
射してきたので、再度写真を撮りました。

         

いただき物のラナンキュラスラックスの豪華なお花に負けないように
ルピナス・ヴィーナスを合わせました。
玄関先の鉢植えって、出入りするときに上から見ることが多いので
上から見た感じで組み合わせを決めるのもいいかなと思いました。
どちらも上から見ると、お花だけでなく、個性的な葉っぱもさらに魅力的。

花色が咲き進むにつれて変わっていくラナンキュラスラックス・ウラノス。

ドラキュラの寄せ植えはだいぶお花が増えてきました。
奥の方に蕾もたくさん。うさぎには、ドラキュラ自体はう~ん?の
お花ですが、この寄せ植えは自分ではとても気に入っています。

うさぎガーデンのお花で珍しいものは、たいてい、いただき物ですが、
このストックは近くのホームセンターで買ったものです。
こんなに咲かせることができたのは初めてなので、うれしくて
何度も載せています。
ストックって、値段が安くて花期も長くて、丈夫で寒さにも強い。
ほんとに優秀なお花ですね。

雨だと画像が暗くて嫌です。日が射してくると心まで明るくなります。
明日はよいお天気になるといいな。
「東南の庭」の井戸風花壇を早く仕上げてしまいたいです。

ちゃんの姿が見えないので、しょうちゃん、しょうちゃんと、呼んで
探して回っていたら、振り返ると布団の上にいました。
保護色のところにいるので、わからなかったよ~
ワンとお返事してよね。

 

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
 「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★

                          
     

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
       にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
         また明日も遊びに来てくださいね~

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする