goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ラナンキュラスラックスの魅力★500万IP超えました!

2021-02-01 23:26:45 | うさぎガーデン

ご訪問ありがとうございます
「花・ガーデニング」の応援お願いします。

お花は、テラス横の金のなる木です。
今もこんなにきれい。まだ蕾もありますよ~

昼頃から雨になりました。
テラスに置いていた固まる土に雨がかかって
いたので、あわてて奥へ引っ込めてシートを
かぶせました。
この土、ランキング内で最初に使って皆さんに
紹介したのは確か、1位のブロガーさんでは
なかったかと思います。私は、値段が高いので、
なかなか使えませんでしたが。
でも、タカギのハイポネックスの簡単希釈キット
以前から使っていて、チェッカーベリーの実
丸くないことも、どちらも記事にしています。
みんな同じようなことをやっているから、
タイトルや記事内容が被ることもありますよね。
お花も同じ季節に見ごろになりますし、
お花の氷のプレートを紹介したブロガーさんも、
一人だけではありませんでした。
よくあることだと思います。
でも、そこに故意、作意、悪意などがあれば
また別の話で、気持ちの良いものではないし、
そのブロガーの品性とモラルが問われると
思います。

         

「薔薇プリンセス」には笑ってしまいましたが、
友人の中に「ミモザのプリンセス」がいます。
(お誕生日がミモザの日だから)そちらは
とても誠実で心の暖かい素敵な人です。
多分今、チョコレートまみれで頑張っていると
思います(笑)

 

< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
色が悪いのは、地鶏の炭火焼(レトルト)。
多分残すだろうなと思っていたらやっぱり残して
きました(見かけはあまりよくないけど、
おいしかったのです)。焼き魚も食べていません。
最近食欲がないと言います。
あの食いしん坊のくまが残すなんて。
大丈夫かしら・・・

           

「東南の庭」の入り口です。

ルビーネックレスの花が咲き始めました。
多肉の花の季節ですね。
玄関内の多肉も明日は外に出そうと思います。

「東南の庭」の花井戸の上に吊るした
多肉サボテンの寄せ植えです。
これにもルビーネックレスを入れています。
お花が咲くとゆらゆら可愛いのです。

                 

ラナンキュラスラックスを2種、「東の庭」に
地植えしました。
雨に濡れてあまりきれいに写っていませんが、
これはティーバ

こちらは、ムーサ

昨年、地植えしたまま掘り上げなかったものだけが
生き残ったので、また地植えすることにしました。

一昨日、植える前に玄関ドアの前で撮った写真です。

ラナンキュラスラックスは、宿根性で大株になり、
たくさんの花が咲いて見応えがあるのも魅力ですが

その花色は日々変化し、形や質感までもが変わって
いって見飽きることがありません。

いつ見ても美しいラナンキュラスラックスです。

       

< 思い出写真館 >

ある日の朝、公園にお散歩に行くと、切り株の上に
大きな招き猫が置いてありました。

新しいものではありませんでした。
ちゃん、興味津々。
こんなところに誰が置いて行ったんだろうね。

よほど持って帰ろうかと思ったのですが、
誰かがちょっと置いただけなのか、捨ててある
のかもわからないし、何だか気味が悪い気もして、
結局そのままにして帰りました。
翌日また行ってみた時には
その招き猫はもうありませんでした。
う~~ん、
持って帰ってたら1億円当たってたかも~
と、今でもこの写真を見るたびに思います(笑)

              

本日、訪問者数が、5,006,486 IPとなりました。
いつの間にか500万を超えているのに昨日
気がつきました。多分、30日か29日に超えた
のではないかと思います。
実はその件について、いろいろ気がかりなことや
困ったことがあって、手放しでは喜べない
状態なのですが、それについてはまたの機会に
書きたいと思います。

たくさんの皆様にご訪問いただき、
応援していただいて
ほんとうにありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

明日が皆さんにとって
よい日となりますように!

gooブログの皆様、読者の皆様へ 
いつも応援ありがとうございます。

当ブログは「花・ガーデニング」
ランキングに
参加しています。
「花・ガーデニング」のバナーを
クリックをしていただけると大変うれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。

正ちゃんからのお願い      
「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコレートケーキ★和風の寄せ植え

2021-02-01 00:05:47 | うさぎガーデン

ご訪問ありがとうございます
「花・ガーデニング」の応援お願いします。

ふふふ、おいしそうでしょう。
「ほくとのおうち」のお菓子、またご紹介すると
言ったままでしたね。
この時期、ぜひご紹介したいのがこのお菓子。

テリーヌショコラです。
ガトーショコラでもなく、生チョコでもない
不思議なとろける食感。ぜひお試しください。

あ、くまはダメよ~
数値悪かったでしょ。え、どうしても食べたい?
しかたないなあ・・・私の半分だけあげるわ。

バレンタインチョコレートのご用意がまだの方、
ギフトいろいろできますので、お気軽に
お問い合わせくださいね。→ 商品リスト
一品一品、丁寧に手作りしていますので、
ご注文はお早めに。 

あはは、また宣伝でごめんなさいです。
今日は、この苦しいコロナ禍の中で全力で
頑張っている友人、ほくとのママの応援を
させていただきました~

             

今日は良いお天気でした。
朝、テラスに出て日が射していると、それだけで、
ほんとに幸せな気持ちになります。

シクラメン・フェアリーピコです。

もう、だいぶカットしたのに今日も数えてみたら
まだ64個ものお花がついていました。
せっかく頂いてもダメにしてしまうことも多い
ので、たくさん咲いてくれてとてもうれしいです。

こちらのお花が小さいほうのフェアリーピコも
同じくらいのお花が咲いています。
まだ蕾が上がってきています。♪

玄関前のパンジービオラたち。

ブランドものも、ノーブランドも、今年はどれも
少し落ちついた色合いのものでまとめてみました。

しっとりした感じでこんな組み合わせも
いいのではないかと自分では思います。

和風のお宅の庭にも植えやすいと思います。

最終処分品の葉ボタンでしたが、しっかり
ちりちりで、型崩れすることもなく、
きれいです。


< 思い出写真館 >

水仙の花がたくさん咲いているお散歩コース。
八重咲きと一重咲きと両方混じって咲いています。

あら、ちゃん、何かいるの?

鳥か小動物でもいたのでしょうか。
ちゃんは、吠えて怖がらせたりしません。
怪しい人にしか吠えません。ほんとに賢かった。

一重と八重咲きの水仙
みなさんは、どちらがお好きですか?
香りが強いのは八重の方ですね。
私は昔は一重が好きでしたが、今は八重咲きも
いいなあと思います。

昨日の記事の南天の壁、意外に思われた方が
多かったようです。
竹の柵はいずれ取り除く予定です。
木製品は、日本の気候では傷みやすく、なかなか
Pinterestや雑誌の写真のようにはいきません。
(流木はタダで手に入るので使っていますが)
うさぎガーデンに以前あったウッドデッキや
木製のテーブルセットも、わずかな年月で見事に
ボロボロになりました。
板壁など手っ取り早く目隠しができると、
すすめる人もいますが、こまめにメンテや
作り直しをする時間とお金と体力(人手)が
あればの話だと思います。

                        

花壇のひらひらパンジーのお花が増えてきました。
これから毎日、少しづつ庭の色が増えていくのを
見るのが楽しいです。
今日は「東の庭」に素敵なお花を植えましたが、
暗くなってしまったので、写真はまた明日に。

こちらだけご紹介しておきます。
乾燥防止にパンジーの間にバークチップを入れ
ました。再利用しやすいように大きさは、
大きめのにしました。
手前の土留めに他の花壇で増えたタピアン
株分けして植えました。これも明るい時に
またご紹介します。

明日が皆さんにとって
よい日となりますように!

gooブログの皆様、読者の皆様へ 
いつも応援ありがとうございます。

当ブログは「花・ガーデニング」
ランキングに
参加しています。
「花・ガーデニング」のバナーを
クリックをしていただけると大変うれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。

正ちゃんからのお願い      
「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする