座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

園芸支柱の整理法★カレックスの花

2021-02-20 23:14:48 | うさぎガーデン

★休日のご訪問ありがとうございます★

テラスのビオラ。
愛らしい箕輪華(みのわすみれ)

今日は良いお天気になりましたが、思ったほど
暖かくはなく、風が冷たくてちょっとがっかり。

先日のブロックです。
ああ、もう、誰!
ブロックはみんな同じ大きさだって言ったのは!
厚さが違うじゃないっ!
これだから頼りにならない。

作り直す元気はないので、このまま使います。
何に使うのか、数年前にもご紹介しましたので、
以前からご覧の皆さんはもうわかったと思います。

こうなりました。すっきり~
簡単そうですが、えらく時間がかかったのです。
この間の休みにくまに長さ別に支柱をまとめて
おいてくれるよう頼んだのですが、これが
全然長さ別になっていない。おまけにワイヤーで
何か所も巻いてしっかり留めてある。
またしても二度手間。
初めから全部一人でやればよかったわ~

実は、最初の写真の他にもたくさんの園芸支柱を
地面に放置していたので、少し前から
「北の通路」は通れませんでした。
挿し込むブロックが足りなかったからです。
追加のブロックを設置してようやく片付きました。
半分は折れてしまった支柱です。

でもまだ使えます。
先端をカナヅチでたたいて平らにして、古い
剪定ばさみなどで、カット。
カットしたほうを下にして使います。
強風が吹くうさぎガーデンでは、
園芸支柱はなくてはならないものです。
折れて短くなったものは、植物を
目立たないように支えるのに使います。

外の通りから見たところ。
長さ別、太さ別にブロックの穴にさしています。

ブロックの前が殺風景なので、「西の通路」に
置いていたシダのプランターを持ってきました。

葉は傷んでいたので(西の通路はホースが
届かなくて水やりが思うようにできませんでした)
いったん全部カットしました。
ここは、ホースも届くので、夏までにはまた茂る
のではないかと思います。

やれやれ、やっと終わった。と、思ったのですが
これが邪魔なのに気がついて・・・
伸び放題の観賞用アスパラガス
通路を塞いでいます。

何かないかと探したら、倉庫に以前「東の庭」で
使っていた樹脂製のトレリスがありました。

こうなりました。

前回記事のバイキング苗のうち、ノースポール
植えました。

通路の反対側の空いたところにも植えています。
「北の通路」の整備はまだ続きます。

作業をしていたらまたタキちゃんがやって
きましたが、あら~、残念。
お尻向けちゃいました。


< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
シュウマイと塩鮭。キャベツと揚げの和え物など。

             

南と東の境界の花壇。カレックスがぺたんと
なっていると思って見に行ったら・・・

花が咲いていました。カレックス・エヴァリロ

カレックス・エヴェレスト

気が付けば、庭のあちこちに植えている
カレックスにみんな花穂が上がっていました。
お花咲くの今頃だったっけ・・・

玄関前からアプローチを見たところ。
アプローチ右のコプロスマ・コーヒー
他へ移植予定。

和風の寄せ植えのパンジー、ビオラが
どちらも、もりもりに。

コンテナの中のビオラ・エボルべ

やさしい色になりました。

             

< 思い出写真館 >

今日はちゃんの動画をご紹介します。
ちゃんの軽快なフットワークと逞しい走りを
ご覧くださいね。
ハイスピード撮影も入っています。

走るのが楽しくて仕方なかったちゃんでした。

◆常時SSL化の時に文章がぐちゃぐちゃになって
 しまっていて、記事が見づらいものがありますが、
 正ちゃんの動画は、
 カテゴリー「正ちゃんのサッカー」や
 「正ちゃんムービー」でご覧になれます。

お昼ご飯がまた4時過ぎになってしまいました。
お腹空いたなあと思いながら、後もうちょっと、
もうちょっと片付けてから・・・で、いつも
遅くなったり食べそこなったりします。
食べないと身体に悪いので、キッチンで立った
まま急いで済ませました。
一人で食べてもつまらないし、庭にいると
楽しいので、他のことはすぐに
忘れてしまいます(笑)

北国の皆さん、早く暖かくなるといいですね。
明日が皆さんにとって、
よい日となりますように!

の皆様、goo blogからの皆様へお願い
当ブログはランキングに参加しています。
「花・ガーデニング」のクリックをお願いします。

正ちゃんからもお願い      
 「花・ガーデニング」画像を
クリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする