★ご訪問ありがとうございます★
丸太橋を渡ってお散歩。
強風が吹き荒れていて雪が吹き付けられています。
「南の庭」入り口付近。
玄関前花壇。
ヒマラヤユキノシタやプリムラが砂糖をまぶした
ようになっています。
せっかくきれいに咲き始めたところだったのですが。
でもこれも、きれい!
スイートバイオレットの砂糖漬けを思い出します。
ほんとに「雪の下」になってしまっては
かわいそうですが。
とにかく、風が冷たくて寒いです。
縞模様がきれいなキキョウランは、寒さには
あまり強くないので、これでまた色が
悪くなると思います。
多分、枯れはしないと思いますが、
赤っぽい色になってしまって、回復するのには
かなり時間がかかります。
あちこちにたくさん植えているので、
これはもうどうしようもありません。
がんばって!と、ただ願うばかり。
雪は夕方からの予報だったので、のんびりして
いたら急に激しく降りだしたので、あわてて
テラスの鉢をまた玄関内に。
強風で飛ばされるといけないので、
番猫のみさとちゃんも中に入れてあげました。
くまが手伝ってくれたけど、後先考えずに
運び込んでくれたので、玄関内は
通れなくなりました。
まあ、運び込める場所があってよかったですが。
ガランとしたテラスから見た「南の庭」。
うっすらと雪が積もり始めました。
時折、日が射していたのですが、すっかり曇って
だんだん雪がひどくなってきました。
勝手口から見た裏山。
風もさらにごうごうと強くなってきました。
寒がりの私はとにかく寒いのが、もうダメ。
今日は昨日積んだブロックの様子も
まだ見ないままです。
裏の出入り口の斑入り葉のハランに
雪が積もっては強風に吹き飛ばされます。
北国に比べたら、ほんとにたいした雪では
ありませんが、暖かい地方にたまに降る雪は、
庭の植物にはいろいろと被害が大きいです。
また、冬に逆戻りか・・・って、気分も
どどんと落ち込みます。
が、それよりも私は今、ブログのことで深刻な
悩みがあって・・・とても困っているのですが、
お友達はブログやっていない人が多くて、
説明するのもたいへんで・・・
(くまはわかるんだけど、真剣に相談にのって
くれない。gooもね。)
あ、そうそう、くまのペットロス?の件で
いろいろ調べていたら、なんか私の方も
問題ありで・・・だいじょうぶかあ~は
こっちのほうかもでした(笑)
玄関内に置いたままだった多肉たち。
出さないでいてよかったです。
お花ではないけど見るとほっとします。
あ、お花で思い出しました。
少し前に桃太郎に赤ちゃんができていると書いた
のですが、赤ちゃんではなくお花が咲くようです。
桃太郎のお花を見ると名前も納得ですよ。
また載せますね~
< 思い出写真館 >
春よ来い。
早く来い!
皆さんにとって、明日が
よい日となりますように!
読者の皆様、goo blogからの皆様へ
当ブログはランキングに参加しています。
「花・ガーデニング」のクリックをお願いします。
正ちゃんからもお願い
「花・ガーデニング」の画像を
クリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」