★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧くださいね。
今日はくまが休みだったので、ちょっと
福岡市内まで出かけてきました。
いつもの大濠公園ではありません。
今日は船旅あり、ライブありのとっても楽しい
お出かけでした。福岡市内に行って船旅?
そうなんです。お楽しみに。
って、すみません。今から車見てもらわないと
いけないんです。今年はほんと最後の最後まで
ろくなことがありません。でも今日は楽しかった。
正ちゃんもご機嫌で帰ってきました~
写真整理するまで、葉ボタンの記事の続きを。
前回はこちら↓
「苺ポットに葉ボタンを植える1(お正月の寄せ植え)」
以前からご覧いただいている方は
覚えておられると思いますが、苺ポットには
こんな多肉を植えていました。
ところが、今年の夏、管理が悪くて
ほとんどの七福神が消えてしまったのです。
で、七福神がまた増えるのを待つ間に
ミニ葉ボタンを植えてみました。
グリーンネックレスはそのまま使いました。
なかなか可愛いと思いますがいかがでしょうか。
上から見たところ。上の分のミニ葉ボタンは
これだけ全部で一ポットでした。
いちばんたくさんはいっているのを
探しました(笑)
グリーンネックレスは乾燥気味がいいみたい
なので水やりに注意です。
前回の大きな苺ポットと比べて見たところ。
右がよくある普通の大きさの苺ポットです。
大きいほう、ほんとにお買い得でした。
苺ポットは他にも、多肉はもちろん、ビオラ、
アリッサム、プリムラ・ジュリアンなどの
小さめのお花を植えても可愛いです。
普通の鉢に比べてお値段が少し高いのが難点
ですが、工夫次第でいろいろ楽しめます。
テラス横で巨大化している二鉢の
金のなる木(花月)。
あまりに大きくなってしまったので、
少しカットしようかと思ったら・・・
お花が咲いていました。
しかもびっしり。これではまだ切れませんね。
では、バタバタですみません。
車持っていってきます。
<ランキング> 12/18 16時30分現在
「花・ガーデニング」 4位(5位との差780)
ランキングの応援お願いします。
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
どの寄せ植えもきれいで素晴らしいです
中々まねできそうにも有りませんが
勉強になります
まだ生きてる?
うちのは、全滅〜。
七福神って、おぼろ月なんかより難しい。
イチゴポットに葉牡丹植えるのもいいもんだね〜。
豪華になったね。
正ちゃーん、何を楽しんできたの〜?
苺ポットに、葉牡丹の組み合わせが楽しいですね。前回の大きいのを見て、今回のも楽しみにしていました。
グリーンネックレスとの組み合わせにも驚いています!
苺ポットは、独特の形でよいアクセントになりますよね。ウチにもひとつ有りますが、こうして見せていただいて「組み合わせてもいいなあ…」と、新しくもうひとつほしくなりました(笑)
花月が立派ですね。
正ちゃん、どんなお出掛けしたのかな?笑顔の正ちゃんをたくさん見せていただけるかと、ワクワク待ってます♪
コメントありがとうございます。
お返事大変遅くなってしまってすみません。
ありがとうございます。そう言っていただけると、うれしいです。また頑張ろうって思います(笑)
また感想などコメントしていただけるとうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
(すみれママ)さんへ
おぼろ月は強いよね。七山のマイナス何度とかになるところでも、ちゃんと生きてた。
小さなのが2、3個は残ってるけど、七福神は急に揃ってダメになってがっかり。
お正月のお花考えるのめんどうになって(笑)
(コスモス)さんへ
グリーンネックレスは前に多肉の七福神と植えていた時のをそのまま使いました。合わないかなと思いましたが、意外によく合ったのでよかったです。
苺ポット、色々使えて便利ですよね。私ももっと欲しいのですが、でもお値段が高いですね。以前安いのがあって飛びついたら、すぐにパリンと割れてがっかりでした。
花月、大きくなりすぎてちょっと困っています。