★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」
朝起きると雨でした。
テラスのハイビスカスはまだ咲いています。
こちらは日当たりがよいので、まだしばらくは
このままでよいのではないかと思いますが、
勝手口横のcafeコーナーのハイビスカスを
室内に入れました。
日が入る窓辺で置けるところはリビングのここしか
ありません。カーテンの開け閉めが心配ですが
(くまがね)しかたありません。
3日目のハイビスカス・ガイア。
ロングライフ種と言っても、きれいなのは
やっぱり2日までが多いようです。
今ある蕾が咲いてしまったら半分くらいに
カットします。
一昨日、「南の庭」の端のこの部分に
ここに積んだままだった、以前伐った
ブルーアイスの木の枝を並べて立てました。
地面が硬くてなかなか穴が掘れず、
また手をいためてしまいました。
今日はその続きをやる予定でしたが、雨が
降ったし、その後、くまと一緒に出掛けたので、
できなくて残念でした。
矢印の部分をこれから変えていきます。
手前の花壇のアガパンサスと交互に植えていた
ランタナを剪定しました。
まだお花が少し残っていましたが、台風で
倒れこんだままで広がってしまっていたので、
早めにカットしました。
外回りのランタナは、お花もたくさん咲いて
いるので、まだそのままにしています。
レモンマリーゴールドのお花が増えてきました。
剪定がうまくいって、蕾がたくさんついている
ので、霜が降りる前に満開になってくれると
いいのですが。
寒くなるとのことなので、心配しています。
ランタナは初夏から霜が降りる頃まで咲き続けて
暑さ、乾燥が厳しいうさぎガーデンには
なくてはならないお花となっています。
ドドナエアの葉色が日々美しくなります。
太い枝に見えるのは、西洋ニンジンボクの
剪定枝です。園芸支柱を使わずに選定枝で
支えています。後ろはコキアです。
< 思い出写真館 >
唐津の虹の松原です。
正ちゃんと一緒によく出かけてお散歩しました。
面白い形の松がたくさんあって、何度行っても
飽きませんでした。
こうして見ると、正ちゃん、やっぱり
独特の雰囲気で、普通のわんことは違って
いたように思います。
この時は、帰りに唐津神社に寄ってお参りして
帰りました。
唐津神社には、ペット用のお守りもあります。
雨も止んだので、新しくできた園芸店
グリーンピクニック糸島で、ランチでも
食べようとくまと一緒に出かけました。
くまはまだ中を見ていなかったですし。
入り口を入ると、ハシビロコウがお出迎え。
ジャングルのような店内。
私は、ストックしている流木をさばきたいので、
やっぱり、どうしても流木に目が行きます。
あら、素敵!
こんなの作るとハンギングの鉢も下げられますね。
おおーーーっ!
ワニさんがいました。とってもリアル。
くまとこんなの郵便受けの横に置いてたら、
配達の人が腰抜かすかもね。
警察に通報されるかも~
なんて話して笑いました。
ちゃんと、売り物でしたよ。
くまがオウムとお話ししています・・・
はいこれも、作り物。
実物大のゴリラやカンガルーもいて、
動物園のようでした。
この目つき、なかなかです。
この後、思わぬ子を連れ帰ることとなりました。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
何を連れて来たの?
楽しみ〜😆
私はハシビロコウが好きよ。
オウムもリアルだわ〜。
モアイ像は「おっちーくん」って書いてある?(笑)
サボテンはどのくらいの年月でそんな背の高さになるんだろう。
ほんと、楽しいところだね〜。
今後も楽しみにしているよ。
コロナワクチン接種に昨日行って、夜中から体中が痛いなぁと思ったら熱が出ててるわー。
お楽しみに。
名前、応募してくださいね。
オウムも欲しかったわ。
おっちーくんって書いてあったよ。
おっち君てのが流行ってるの?
わあ、ワクチンまた受けたのね。
今度のはいろいろ問題あるみたいだけど大丈夫?
どっちのメーカーだったの?
お大事にね。
日本三大松原のひとつで、ここは、中を国道が通っています。
車の中からも見ることができますが、やはり奥のほうまで散策すると、四季折々の花にも出会えて、実に楽しいところで、うさくま家のお気に入りの場所でした。
今日の写真を見ていて、何だかちょっと違う雰囲気だと思ったのですが、同じように感じてくださる方がおられてうれしいです。