★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ススキのリース」
「簡単!可愛いミニ箒」
「飾って使える月桂樹の鍵束リース」
「東の庭」のユリオプスデージー。
昨日はここまでお見せしていました。
石の配置を変えて、ビオラを植えてしまいました。
何度やり変えてもうーーん、という感じで
石の配置はとても難しいです。
昔の枯山水のお庭はすごい(全く次元が
違う話ですが・笑)
ゲートのようなものを作ってみました。
後はまた、植物を植えながら考えます。
また変更するかもしれません。
このあたりだけ日が当たります。
日が当たるということは雨もかかると
いうことなので・・・
ここの水仙・ティタティタだけが芽を出しています。
二つ重なったハートのアイビー。
今年は後ろのハートをもっと形にしたいと思います。
縁石がナチュラル感を損なっているので、
植物で隠すか、何かまた考えたいと思います。
< 思い出写真館 >
少し前にクリックバナーにも使っていた写真です。
うさくま地方もこんなに雪が積もったことも
あるのですよ。
正ちゃん、雪の中をお散歩。
雪だるまも作りました。
「東の庭」の雪景色です。
今日はこれを、また組み立てます。
うまくいくかな・・・
庭ではチンピラヒヨドリが一羽、あちこちで
悪さをしてまわっています。
追っ払っても、追っ払っても、すぐにまた
やってきます。
花壇をあちこちほじくり返したり、
ウッドチップをかき出したり・・・
全く困ったものです。
何か追い払う良い方法はないものでしょうか。
今日も暖かいよいお天気です。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方 クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~
流木と違って、石は一個一個の配置で感じが変わるから難しいんだ。
そちらも雪が降ってちょっと積もる時があるよね。
正ちゃんは雪を喜んだりしたかな?
うさぎさん、それは雪だるまって言わない(笑)
雪の人形?かな。
雪だるまは玉転がしをして作るんだよ。
あはは…シフォンケーキと思ったら鉢だった。
オーブンレンジの再度の交換してくれるといいね!
流木は一発勝負だけど、石も数が多いと難しい。
正は雪は特に喜ばなかったけど、平気だった。
先代犬のアイちゃんはすごく嫌そうで積もったところをよけて歩いてたよ。
あはは、そうか。雪人形ね。
でも、これでも一応、転がして作ったのよ(笑)
食べ物がすぐ浮かぶところがすみれママらしいよ~