座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お花見三昧 (1)正ちゃんの擁壁登り

2013-03-28 23:41:59 | お出かけ

目が覚めたのは9時を過ぎていました。
やっぱりね(笑)
お昼のお弁当は間に合わないので、
冷蔵庫の中の残り物とあり合わせのもので
作った朝ごはんを持って大急ぎで
出かけました。
左がきざみキャベツと生ハムとトマト。
右が人参しりしり(るなさんが紹介して
おられた沖縄料理
)と揚げ竹輪の
サンドイッチ。
コーヒーとお茶も持っていって、
この朝ごはんを食べたのは・・・

こちらの海岸。
お天気も良くて海も静かできれいでした。

しょうちゃーーん。

先に海岸に降りたふたりにうさぎ
駐車場から声をかけます。

あれっ、ちゃん、何か考えてる?と、
その次の瞬間・・・

うさぎに向かってちゃんが擁壁を
かけ登ってきました。

一生懸命登ってくるちゃん、
後で写真を見たらなんだかウルウルして
しまいます。

ちゃん、すっかりはしゃいで擁壁を
登ったり降りたり。
あわてて動画も撮りましたが、くまの顔が
たくさん入ってしまったので、アップでき
なくて残念です。
どなたか、動画の一部分にモザイクを
かける方法をご存知の方が
いらっしゃったら教えてくださいね。 

うさぎもはしゃいで、ついきゃあきゃあ
騒いでしまいましたが、 だってこちらを
ご覧ください。 

この急な壁を登ってたんですよ。
4メートル以上あるんじゃないかと
思います。すごいでしょう。
久しぶりのお出かけで、ちゃんよっぽど
うれしかったみたいです。

海岸でお散歩。

いつものぶすくれはどこへやら。
ごきげんなちゃんです。

沖には、たくさんの船が出ているのが見えました。

しばらくこの美しい海岸で過ごした後、
目的地へと出発しました。

このブログでは、もうすっかりおなじみの
唐津の虹の松原を抜けて・・・

前方に唐津城が見えてきましたよ。

唐津城も桜がいっぱい。
でも、目的地はここではありません。

続きは次回。お楽しみに

 
応援クリックお願いします。
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジュガの寄せ植え

2013-03-28 01:51:04 | うさぎガーデン

朝起きたら雨でした。
「東の庭」から見た裏山の風景。山肌のところどころに山桜が白く見えています。



左側は葉が茂ってきたヤシャブシの木。裏の農家の畑の菜の花のおかげで、
この春は春気分を満喫できてなんだかちょっと得した気分です。

右上の小さな白い花は、ビックリグミの花。左の菜の花は、西洋菜花です。

               

夕方になって雨は上がりましたが、今日は焼却場のブロック積みはお休みしました。
続きはお天気が良くなってから。

 

 

「東の庭」のギンモクセイのトピアリーの足元でアジュガの花が咲き始めました。

ギンモクセイの根っこがあるのと、木の陰で雨があまり当たらないのとで、
昨年まで何を植えてもうまく育たなかったのですが、アジュガと多肉植物との寄せ植に
してみたらなんだかいい感じになってきました。

アジュガ・モリムラマンネングサ・ムラサキゴテン・美空鉾など。

アジュガは蕾も個性的でかわいいです。

先日ご紹介した「葉ボタンの庭」もそうですが、鉢ではなく庭のあちこちでこのように
「地植えの寄せ植え」?を楽しんでいます。

先日の名前のわからない房咲きの水仙。さらに可愛くなってきましたよ~

明日でくまの三連休もおしまい。
うさぎは雨でできなかった庭仕事の続きをやりたいと思いますが、くまが、どうしても
ちゃんをどこか遊びに連れていくのだというので(なんだか小さな子供がいるようです)
明日は早起きしないといけません。お弁当作れるかな。

           

           ランキングに参加 
           応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする