座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夏休み最後の日(1)山編

2014-08-17 23:44:02 | お出かけ

                                               福岡県糸島市二丈 姉子浜で



雨続きだったくまの夏休み最後の日、ようやく晴れました。
どこも連れて行けなかったちゃんを連れて、どこか近くでもいいので行こうということになりました。
ま、近くで行くところと言えばいつも決まっているのですが、今日は海沿いの道を行ったので
途中の海岸で寄り道。このあとはタイトル通り山へ向かいました。

 

              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも行く、佐賀県唐津市七山(ななやま)の直売所前の川です。
夏休み中の日曜日ということでたくさんの家族連れでにぎわっていました。 

数年前まではちゃんが、ぴょんぴょんと、身軽に渡って行った川の飛び石です。
今はもうちゃんもやりたがりませんし、危ないのでさせませんが、ほんとに上手に渡ったのですよ。

七山はどうということはない小さな山里ですが、静かな雰囲気が好きで、この直売所に来ると
いつも周辺をお散歩します。 

     

     

見上げた石垣の上にカノコユリ

石垣には多肉植物がたくさん。七山はうさくま地方よりずっと寒いのに外で大丈夫なんですね。

こちらの石垣のシダやアイビーに交じって咲いているのは・・・

ベゴニアでした。こんな場所でも育っています。

             

             タカサゴユリ(多分)とオミナエシの花。

民家の庭先で見かけたわんちゃん。相変わらず吠えられましたが、我関せずのちゃんでした。

山芋の花かと思いましたが、葉っぱが違うようです。なんだろう?

マユミの実?かな・・・  カメムシがいますよ。

特に珍しいものがあるわけではありませんが、沢の水音を聞きながら季節の草花を眺めて
のんびりお散歩して、いつも直売所で野菜を買って帰ります。
今日はくまの好物のスイカがあったので、買って帰りましたが当たりだといいなあ・・・ 

ちゃんは食べないけどね。

             

七山は、七山茶というお茶の産地でもあります。直売所前の公園のお茶の木。

 

             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          

唐津市浜玉の「マリンセンターお魚市場」で買ったお昼ごはん。外のベンチで食べました。

肉厚の鯖寿司がおいしかったんですよ。

                                  ・・・・ 続きは次回に ・・・
 

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジェルストランペット咲く

2014-08-16 23:15:50 | 庭作り

       

「東の庭」でエンジェルストランペットの花が咲きました。
昨年の写真を調べてみると開花は9月13日。一か月近く早いです。
やはり今年は秋が早く来るのでしょうか。そうだといいのですが。 



ピンクや淡いオレンジはよく見かけますが、うさぎガーデンのエンジェルストランペットはこんな色です。
姿形が周りの植物にそぐわない感じがして一時は抜こうかと思ったこともありましたが、
この大きなお花がちょうどお花が少なくなるころから寒くなるまで、何度も咲いてくれるので、
やはりそのまま大切にしています。 今日は雨でよくわかりませんでしたが、夕方など
ほのかによい香りもします。和名はキダチチョウセンアサガオ。 熱帯アメリカ原産ナス科

       

                     ◆ ◆ ◆

 

何度もくまに焦がされて困っていたナンキンハゼ
焼却場(右のブロックのところ)が近いこの場所ではまた、きっと同じことが起きるので、
思い切って移植することにしました。
穴掘りは体力が必要なのでくまが休みのうちにと思い、小雨の中を決行。 

移植先はこちら。傷んでいるオリーブを抜きます。

もちろんくまにやってもらいます・・・が、
あーーっ! 

せっかくきれいに茂っていたモリムラマンネングサを・・・
コキアを折らないようにとは言っておいたのですが、足元のことは言い忘れました。
それにしても・・・
「言われたことだけしかできないのっ!」「少しは自分で考えてやろうとかはないのっ!」 
ちゃんだっていつも考えてるよ」
またまた次々に文句が出るうさぎくまは・・・「と比べないでよ。のほうが賢いから」 

オリーブの根元には穴がいくつも空いていて中はボロボロでした。虫が入ってしまっていたようです。
オリーブは他に2本あるので、これはもう処分することにしました。

ナンキンハゼを植えたらこんな感じになりました。

掘り返したので、後が大変です。

縁に置いていた流木が傷んでこれもボロボロだったので、取りかえました。

処分する流木をわざと重そうに運んで見せるくま。 ふん!

海岸で拾ってきた流木と剪定枝のストック。

余っていたコリウスの苗があったので、それも植えて、うさぎさんたちも元に戻しました。

グランドカバーに植えていたポリゴナム(ヒメツルソバ)はすぐにまた茂ると思いますが
ナンキンハゼはうまく根付いてくれるでしょうか。 

北の通路の雲竜ヤナギが伸び放題になっていて、道路にせり出しているので、
「俺が切ってやろうか」と、くま。「ダメーーッ! 」
やってもらいたいのはやまやまですが、ただ切ればいいというものではないので、
くまにはさせられません。これ、大事なリース材料なんです。
はあ~っ、明日は剪定かあ・・・

 

                < 今日のちゃん >

         

夕方雨が上がったのを見計らって、ちゃんお気に入りの少し遠くの住宅地へお散歩に。
明るいうちにお散歩できてよかったね、ちゃん。 

ちゃんの上に茂っているのはナンキンハゼです。ナンキンハゼってこんなに大きくなります。
やっぱり場所を変えてよかったかもしれません。
ここのはすでに青い実がついていますが、 うさぎガーデンのは、くまが花を焦がしてしまったので、
今年は実はもうなりません。残念。 

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ            

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○製?原産地?生産地?

2014-08-15 23:20:57 | 正ちゃんの毎日

ほんとによく降りますね。うさくま地方は梅雨が再来したかのようなお天気が続いています。
雨が小降りになった時に撮った写真です。 

「南の庭」。雨が止んでくれたら、真ん中のあたりを貼り直したいのですが・・・
緑色に見えますが、芝ではなく雑草がはびこっています。 

             

穴なし壷は、結局アルテルナンテラ・ロイヤルタペストリーが茂ったままです。

他に何か入れたいと思いつつ、よいものが思いつかないままですが、なんとなくそれなりに
格好がついているのでもうこのままでもいいかなと思います。アルテル・・・が終わってからまた考えます。 

コリウスが雨に濡れて鮮やかです。

 

                     

庭仕事ができないので、家の中のあちこちにぶら下がっていたドライフラワーを
片付けます。                       

和室の隅の籠。ツルウメもどきが乾燥して少し貧弱になったので、入れ替えました。
丈が短いのもあるけど、継ぎ足すのは面倒なので、もうそのままで。

今度はガラッと違う感じに。

        

うさぎガーデン産のガクアジサイと、シソ科の多年草スタキス オフィシナリスの花が終わった後の花穂。
大きな実はショウブの実。昨年は乾燥が進むと実が開いてユリの花のようになりました。

             
            ピンク色の花がスタキス オフィシナリス。 「東の庭」に植えています。           

どれもエアコンの風が当たるところにさかさまにつるしておいただけです。 

今年作ったアジサイのドライは、ほとんど自然にドライになっていた上のガクアジサイ
このアナベルカシワバアジサイだけ。
アナベルは挿し木成功率100パーセントでしたがドライ成功率も ほぼ100パーセント。
採り遅れて色が少し茶色っぽくなってしまったものがある程度で形はみんなきれいです。 

籠にいけました。あら、真ん中に一本だけカシワバアジサイが混じっています。

和室には何年も前のこのドライも。ヤシャブシフウセントウワタの実のドライです。
あまりドライフラワーばかりあってもおかしいので、これはもう片づけることにします。

 

               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     

 

ちゃんのドッグフードが残り少なくなったので、ホームセンターへ。
雨で退屈だろうからと、ちゃんも連れてきました。

最近中国製の食品がいろいろ問題になっているので、ドッグフードも生産国が気になります。

「そのメーカーはオーストラリアよ。」「タイ製って書いてあるよ」「あら、そうなの~まあ、中国製よりいいか・・」
「その日本製のはちゃんあんまり好きじゃなかったよ~」「日本製でも材料は中国産かもしれないしね・・」
と、表示を見てあれこれ迷ううさぎくま。 

出ました!ちゃんの大あくび。  ハイハイ、わかりました。もう帰りますよ。

 

        遅れていたコメントのお返事入れています。遅くなってすみませんでした。

 

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り機が壊れた?

2014-08-15 00:35:04 | うさぎガーデン

昨日「南の庭」の芝刈りをしたら、庭がずいぶんすっきりして見栄えがよくなったので、
「東の庭」も早く刈ろうと朝から張り切って庭に出ました。
雨は降っていなかったので大丈夫だと思ったのですが・・・
昨夜少し降ったらしく、芝が濡れているところがあって芝刈り機はすぐに動かなくなりました。 

カバーを外して詰まった芝を取り除いてみましたが、動きません。
あ~あ、どうしよう・・・
おまけに雨もぽつぽつ降り出して・・・

「東の庭」の芝刈りは、こんな状態のままストップ。 トホホ・・・

芝刈り機なしではうさぎガーデンはすぐに野原のようになってしまいます。
どうしよう・・・また買わなきゃいけない・・・芝刈り機より新しいカメラが欲しいのに・・・

雨に濡れない勝手口前に持っていって、さらにモーターのカバーもはずしてみました。
やっぱり動かないので、くまを呼んできたら、結局、動かなかったのは詰まった芝を除いた後、
リセットボタンを押さなかったからだとわかりましたが・・・

ずっと手入れしてなかったので、中は芝の脂分?がこびりついてすごく汚かったので、
この際と思ってくまにも手伝ってもらって全部よごれを落としてきれいにしました。
ところが、組み立てる段になって、順番がわからなくなってしまいました。
やっぱり僕がいないとだめだなあ・・とかなんとかえらそうに言っていた(リセットボタンくらいで)くま
ああでもないこうでもないと・・・ くまがやると壊しそうでハラハラします。

そういうのはやっぱりうさぎのほうが得意です。
なんとか元通りになって、恐る恐るスイッチを入れたら・・・・動いた! 
芝刈りはお天気が回復するまでお預けですが、
とにかく動いてくれて(芝刈り機を買わずに済んで)ホッとしたうさぎでした。

せっかくくまが休みなのに、お天気が悪くてお出かけできないちゃん。
お昼寝ばかりでつまらないね。

覆いかぶさった頭の毛をかきあげてお顔を覗きたくなりますね。
ピンクのお鼻が可愛いでしょう。(親バカ!)

雨の中、玄関前の寄せ植えの鉢の黄色のハイビスカス第二弾がようやく咲きました。

いっしょに植えているのは銅葉の白いベゴニア花コショウ
ツル性の植物の名前は忘れてしまいました。多分、花が咲いたら思い出すと思うのですが(笑)

よそでは何と言う名で呼ばれているのかわかりませんが、花コショウとは観賞用トウガラシのこと。
花胡椒という中華?のスパイスがあるようですが、それとは関係がなく、食べられません。
そういえば、こちらの田舎の方では普通の唐辛子のことをコショウと言う人がけっこういます。

ハイビスカスは蕾がまだまだたくさん♪

最近新しく当ブログを見て下さっているかたは、ちゃんのサマーカット姿しかご存じないかもしれませんね。
ちゃんはほんとうは、毛が長くてモサモサのわんこです。
過去記事を見て下さっている方からコメントをいただき、また久しぶりに昔の記事を見ました。
こちらの記事にもモサモサちゃんが出てきます。よかったらご覧くださいね。 Good Luck ! 


        ※コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。

 

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本では素麺、英国ではスパゲッティ

2014-08-14 01:52:50 | うさぎガーデン

先日、佐賀の直売所で買ってきたソウメン瓜です。うさくま家の近くではこの倍以上のお値段。
あまり安いので、中身を心配しながら・・・ 

いくつかに輪切りにして、中のタネを取って・・・

茹でて冷水に取り、ほぐすと・・・

あ~ら、不思議!ほんとに素麺のようでしょう。過去にもご紹介しているのですが、
この素麺状にほぐれるのが何度やっても楽しくて・・・

キンシウリというのが正しい名前のようです。
地方によってはソウメンカボチャ(素麺南瓜)やイトカボチャ(糸南瓜)と呼ぶところもあるようです。

アメリカ大陸原産のウリ科カボチャ属の西洋カボチャの一変種で
明治時代に導入されたそうですが、まだ生産されている地域は少ないそうです。
英名は、Spaghetti squash。squashはかぼちゃのこと。
日本では素麺、英米ではスパゲッティ。どちらも麺にたとえられる面白い野菜です。

胡麻酢和えにして、今日のお昼ごはんの一品になりました。
オーブンで焼いたり蒸したりしてもよいそうですよ。かぼちゃ類の中では比較的低カロリーだそうで、
あっさりしているので、いろいろな料理に使えます。

  

                        

 

 昼間は暑くて外で作業できるような状態ではなかったので、芝刈りは夕方からやることに。

ちゃんはくまとエアコンの効いた部屋でお昼寝。

こんな狭いところで落っこちそうになりながら、それでもくっついて寝ているふたりです。

 

                         

 

日が傾き始めてから「南の庭」の芝刈りを始めました。それでもまだ暑くて、けっこう大変でした。
刈った芝を集めてもらおうと、「火の番ジジイ」をやってるくまを呼びに行ったら・・・ 

ガーーン! また焦げているではありませんか!
大事なナンキンハゼが・・・・

             

             あわてて焦げた葉っぱをちぎるくま

俺はやっていないと、しらばっくれるので、
昨日から枝を焼いていたのはくまうさぎはまったくタッチしていない言うと
「もし、俺がやったなら、ちゃんと証拠隠滅して・・・」

なぬ、証拠隠滅? 
と、いうことはまだ他にもいろいろあるのか・・・

ふん、もう白くまはあげないからね。

やっぱり、あの場所はまずいかも・・・ナンキンハゼはもっとずっと大きくなるし・・・
こう何回も焦がされてはたまりません。別の場所に植えかえようかと思い始めたうさぎです。
しかし、もう他には場所が・・・ 

芝刈り機のほうが大変だけど、くまにやらせるとトラ狩りにされるので、仕方なくうさぎがやります。 

芝刈り機で刈れなかった端の方の伸びた芝をカットして空き袋に詰めるくま。

日もすっかり落ちて薄暗くなった頃ようやく何とか終わりました。まだ芝がちらかっていますが。
生い茂っていたユキヤナギも剪定しました。 

「東の庭」もやりたかったけど、とてもそこまでできませんでした。
明日、午前中になんとかできるといいのですが。予報では明日から一週間、うさくま地方は雨マークです。

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ            

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み始まったけど・・・

2014-08-13 01:31:35 | うさぎガーデン

このところ慢性睡眠不足のうさぎ
昨夜、明日は遅くまで寝てるから起こさないでとくまに言っておいたのですが・・・
朝、何時だったか知らないけど、なんかカチャ カチャ言う音で目が覚めてしまいました。
キッチンからいつまでも聞こえるので 寝ぼけたまま行ってみたら、
くまがガスコンロの火がつかないというのです。
見てみると、もう!バカ! 鍋がのっていません。あんまりやると壊れちゃうよ~
このコンロは鍋をのせてないと、自動的に火がつかないようになってるの!
いつから使ってるのよ。まったく~ 

またぼうっとしたままベッドに戻って、目が覚めたら12時を過ぎていました。
二度寝したものだからよけいしんどくなってしまいました。
くまは、朝からインスタントラーメンを作っていました。
野菜を山もり入れていたから、まあ、いいかとそのまま放っておきましたが・・・
最近食事の管理もかなりいいかげんになってきています。
わかってるんだけど、なんだかいろいろやる気力がわいてこないうさぎです。
昨日測ったら体重が45、2kgになっていました。 
しょっちゅうソフトクリーム食べてるのに、体重増えないで減っていました・・・
ああ、1週間くらい寝ていたいなあ・・・
 
いつもこんなことしているわけではありませんからね~
今日からくまが夏休みなので、話し合って初日はゆっくりしようということになったんです。
でも全然ゆっくりできなかった。起きたらすぐ昼ごはんの支度で・・・

「南の庭」と「東の庭」の境にあるオリーブの木です。
強剪定した木がみんな元気になって茂っているのに、これだけどうも元気がありません。

それに、こうして見ると右手の部分のバランスがやっぱり悪い。元々全部レンガを敷いていたのですが、
オリーブの根が菜園のほうまで伸びてきていたので、レンガをはがして根を取り除き、
そのあとに、また伸びてきた場合を考えてレンガは貼らずにモリムラマンネングサを植えました。

木が弱っているのはその時に根を切ったせいもあるかもしれません。
今はとにかくこの暑さだから、もう少し涼しくなってまた考えようと思います。
これだけ木がたくさんあると次々にあちこちで問題が起こります。

夕方の「南の庭」

以前から中央花壇の向こうに放置していた丸太をやっとくまに運んでもらいました。
倒れかかっているガウラを支えるために持ってきました。 

PM2.5が問題になりだしたころから、すっかり黒くなってしまった天使像。

伸び放題の芝生は、見なかったことに(笑)

明後日ごろから天気が崩れるということなので、明日は芝刈りしようかと思っています。
ボサボサのユキヤナギも剪定しなくては。 

前回ご紹介した駐車スペースと「西の通路」の間の長い花壇。

この苗があまっていたので追加しました。
正式な名前は知りませんが花コショウという名で売られていました。

 



ここは以前、ムスカリが、兵隊さん並びでイマイチだと、右のように変えて、フランネル草を追加し、
その後、銅葉の赤いベゴニアも追加しました。

さらに乾燥防止に、モリムラマンネングサとツルマンネングサを植えました。

ムスカリがまた出てくるまでこの3つでがんばってもらおうと思います。
全部植えかえるのは大変なので、なるべくこのように季節によって一部分だけ
植えかえていくようにできればいいなと思っています。
 
花が終わったフランネル草はこのまま冬を越し、また来年伸びてきます。
非常に乾燥に強い丈夫なお花です。多年草なので、消えるものもありますが、
こぼれダネから毎年あちこちで芽を出すので、それをまた好きなところに植えかえています。 

 

     < 今日のちゃん >

 

   夕方のお散歩でくまが携帯で撮った写真です。かわいいけどボケてるよ~

 

          ※ 昨日のナニワノイバラの剪定で、中指と人差し指にマメができてしまいました。
        手袋をせずにやったのと、高枝切りばさみの切れが悪くて、思い切り力を
        入れてやったのがいけなかったみたいです。
        やっぱり庭仕事の道具は日頃からきちんと手入れしておかないといけませんね。
        
 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ            

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日を浴びて

2014-08-11 19:14:58 | うさぎガーデン

今朝のうさぎガーデン。数日降り続いた雨が上がってようやく青空が見えました。
咲いているのは菜園のシカクマメの花です。 

「西の通路」からぐるっと見てまわります。
駐車スペースと通路との間にある二つの長い花壇のひとつ。
ここは家の陰になってお昼近くまで日が当たりませんが 、夕方になると強い西日がもろに当たる
とても条件の悪い花壇です。ノースポールが終わり、フランネル草が終わり、今は
銅葉の赤いベゴニアが残っています。 

乾燥防止に植えたモリムラマンネングサツルマンネングサが、
予想通りうまく広がってきてくれています。この下にはたくさんのムスカリの球根があります。
写真を見ていて、どこに植えようか迷っている苗があるのを思い出しました。 明日、ここに植えてみよう。

玄関前です。意図して植えたわけではありませんが、朝日が当たるとシルバーグレイの葉が
一段と輝いて美しく、植えてよかったなあと思います。 

左奥がサントリナ・グレイ。手前が朝霧草です。丸いグリーンの葉はヒマラヤユキノシタです。

奥のニオイバンマツリにまたチラホラと花が咲いています。

玄関前に置いた対の鉢。先日ご紹介した黄色のハイビスカスの鉢です。

             

              蕾が次々に膨らんできています。いつ咲いてくれるかなあ♪

芝生がぼうぼうの「南の庭」は飛ばして、「東の庭」へ・・・

            

写真を撮ろうとしたら、目の前にナニワノイバラの鋭いトゲのついたツルがたくさん出っぱって
きていて、邪魔になるし、顔に当たって危ないしで、とりあえずざっと剪定することにしました。
ここは、アーチを取り換えて仕立て直すつもりですが、あまりの暑さに先延ばしに
しているところです。 

けっこう時間がかかってしまいました。
いったん庭に出ると、いつもこんな風にあちこちでひっかかってしまい、そして
ついつい、予定外のことまでやって疲れてしまい・・・ブログのアップと家事に追われる羽目になります。
えへっ、ほったらかしてる家事には追われてないってくまの声が聞こえてきそうですが(笑) 

                       

ついでなので、アーチの隣の強剪定したミモザの現在の様子です。
心配したけど、しっかり茂っていて、このぶんでは来年もお花は大丈夫みたいです。 

「東の庭」です。緑いっぱいのこの庭に、先日ご紹介したヒギリ(緋桐)の花なんかが咲いていたら
さぞかしきれいだろうな・・・と思います。 

秋色アジサイの「西安」です。
昨年よりはましですが、まだ花も小さくて、あまりきれいではありません。
鉢植えを買ってきた時の記事はこちら→ 「西安」 
その記事を読んでいたら、8月以降に刈りこむと花芽ができないとあります。
すっかり忘れていました。このお花どうしよう・・・ 

ヒャクニチソウの向こうに茂っているのはエンジェルストランペット

もう蕾ができています。いつも秋に咲くのですが。今年は秋が来るのが早いのかもしれません。

             

菜園の、ひょろひょろ痩せっぽっちのサトイモと、マリーゴールド。奥に見えるのは「KUMA花壇」です。

アンズの木の下がカラフルです。
挿し木で増やしたプレクトランサス ミントリーフコリウスコキアなど。

 

    < 今日のちゃん >
 

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ            

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏花壇と多肉植物の地植え(3)

2014-08-10 10:50:35 | 多肉植物

台風はこちらは、ほとんど影響ありませんでしたが
各地で大変な被害が出ていて驚いています。年々気候が極端になっていきますね。
台風の進路に当たる皆さま、どうぞくれぐれもお気をつけくださいね。
被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

                       

       さて、今日はまず、昨日のお散歩風景から・・・

       

公園の通路のど真ん中で寝ている猫ちゃんに遭遇。

この猫ちゃんは具合が悪くて寝ているのではありません。さっきまで、ベンチで誰かに
食べ物をもらっていました。おなかいっぱいになって気持よさげに道の真ん中で
ゴロンゴロンして、のび~っなんてやっていたところに・・・ 

ちゃんが現れました。
ちゃんは猫が好きです。決して吠えたり追っかけたりはしません。
うさくま家に来たばかりの頃、しぐさも鳴き声も猫そっくりでした。
もしかしたら猫に育てられていたのかもしれません。 

             

仲良くしたくていつもそばに寄っていきますが、猫ちゃんのほうはそうはいきません。

ほら、ほら、怒っちゃったよ。ちゃん、帰ろ、帰ろっ。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

テラスの多肉、マサイの矢尻に花の蕾がついています。
このマサイ、ちょっと徒長してしまったためか、矢尻ではなくスプーン状態になっていますが。
これも年中ずっと外に置いておいて大丈夫だったので、またどこかに地植えしようかと思っています。 

昨日はこの多肉を地植えしました。

火祭りです。

先日青鎖竜を地植えした玄関西口の花壇に植えました。
好きな銅葉の白いベゴニアがやっと少し手に入ったのでそちらも一緒に。

             

             まだ後ろが空いているので、また何か考えて植えたいと思います。

「南の庭」のレンガ敷きの上に置いていた「ワイルド多肉鉢」。
少し整理しました。徒長している火祭りは、また仕立て直したいと思います。
リシマキア・ヌンムラリアオーレアも地植えのほうがよく育つようなので、
抜いて、他へ移そうと思っています。

こちらがブラックベリー前に植えているリシマキア・ヌンムラリアオーレア。
きれいなグランドカバーになっています。

             

「ワイルド多肉鉢」の中央に植えていたコプロスマ・コーヒー(アカネ科の常緑小低木)は
植えるものがなかなか決まらず空いていた玄関前に植えかえました。

寒くなると葉の色がコーヒー色に変化します。何となくこの場所に合いそうです。

 

                 多肉植物の地植えの記事はこちら 「多肉植物の地植え(1)」
                                              「多肉植物の地植え(2)」 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 


 小雨が降る今朝のうさぎガーデン「東の庭」です。

             

西洋アサガオが咲いています。最近、アサガオが好きになったうさぎです。
ありふれたお花ですが、何となくホッとしませんか? 

 

フウセンカズラの実が横に渡した麻紐に提灯のようにぶら下がり始めました。

             

お花がだんだん少なくなっていく季節ですが、次々に花を咲かせるゼラニウムと・・・

賑やかな「KUMA花壇」。

ペンタスは、今年初めて植えましたが、かわいいですね。やっぱり夏には夏の花。

             

あーっ、あのヒャクニチソウの花びらをかじったのは君たちの仕業だったのね。

このお花はかじらないでください!  ピーンッ(はじいた)

 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せになりなさいと赤い花

2014-08-09 00:44:31 | うさぎガーデン

数日前、いつも車で通る道路脇に赤い花が咲いているのに気がつきました。
とても大きな葉っぱで、花は赤いサルビアの花のように鮮やかな赤で遠くからでも目立ちます。
何の花だろう・・・ 前を通るたびに気になって、気になって・・・
でも、車が停めにくい場所だったので、なかなか見に行けませんでした。

気になるお花は、何の花か確かめずにはいられないうさぎです。
今日、ついにそのお花を写真に収めてきました。

比較するものがないのでわかりにくいのですが、丈は2メートルくらいあります。
こんなお花今まで見たことがありません。

         

お花はクサギに似ていると思って検索してみましたが花のつき方が違うし、
葉もクサギの何倍もの大きさです。

でも、でも、クサギに目をつけたのは正解でしたよ。
クサギに関する記述を調べていたら名前がわかりました!

ヒギリ(緋桐)・・・・クマツヅラ科クサギ属・別名はトウギリ(唐桐) 
            樹高1~3メートルになる中国、インド原産の耐寒性常緑低木。

沖縄では琉球王朝時代から庭木として植えられていたそうです。
小笠原の父島には明治時代の初期に渡来。現在では奄美諸島などでも野生化しているそうです。
名前の由来は、花色が緋色で葉がキリ(桐)に似ていることから。

名前がわかってすっきりしました~
それにしても、なんて鮮やかな赤・・・やはり南の植物と言う感じですね。
どうしてこんなところにあるんだろう。周りの草が刈ってあるので、植えてあるのでしょうか。
タネ、分けてもらおうっと。

     花言葉がいいですね。 「幸せになりなさい」 ですって。
 

                      ◆ ◆ ◆     
        

このところずっと雨が降ったりやんだりのお天気が続いているうさくま地方です。
今日は26度と珍しく低い気温で風も少しあって、庭仕事にはちょうどよい日でしたが
あいにく午前中いっぱい車の掃除に時間を取られてしまい(どれだけ散らかしているのか)
午後からはまた、雨がぽつぽつ降り出してしまいました。昨日洗車したのに~

なので、今日のうさぎガーデン、南側のみざっとご紹介。

南の外回リ中央部分。
アガパンサスローズゼラニウムも花が終わってしまって緑ばかりで少し寂しいですね。

相変わらずランタナは元気いっぱい。

玄関前。

「南の庭」です。雨が上がったら芝刈です。

今夏は雨が多いおかげで植物が元気です。いつもの夏とはずいぶん違います。

各地で甚大な被害をもたらしている雨ですが、うさぎガーデンでは恵みの雨となりました。

昨夏は、木も何本か枯れるほどの乾燥でした。この後のお天気がどうなるかが気になりますが、
とりあえずは助かりました。それにしても雨の力ってすごいですね。
やはり少々水撒きするのとは全然違います。

さて、しつこく、ヒャクニチソウのその後です。

黄色のヒャクニチソウは苗に一重と八重が混じっていたようです。

八重の方は、多分この後、ポンポンダリアみたいな丸い形になっていくと思います。
花の形が変化していくのもヒャクニチソウの楽しいところです。

 

      台風が近づいてきているので、明日は支柱立てやら何やら、台風対策をしないといけません。
   幸い、うさくま地方は進路から外れましたが、強風圏には入っていますので。
      台風の進路の右側の地域が被害が大きいそうです。皆さん、どうぞお気をつけくださいね。
      これ以上、被害が出ませんように。 

 

  < 今日のちゃん >

夕方お散歩した公園で。
雨は時折ぽつぽつ落ちていましたが、何とかお散歩できてよかったです。
少し風があったので、ボサボサ頭になってしまったちゃんです。

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<鹿の子百合>涼を求めて(2)

2014-08-07 18:35:28 | お出かけ

谷をまたいで架かるアーチ橋。その橋の上から見えるのは・・・

轟音とともに流れ落ちる滝。

             

緑の中を下まで降りていきます。
遊歩道はところどころ、つるつる滑ってうさぎは危く転ぶところでした。

何か野生動物でもいたのでしょうか。
途中で、ちゃんが伸び上がって森の中を覗いています。

             

しばらく雨が続いた後だったので、水は少し濁っていましたが、今まで来た中では
一番の水量で、迫力がありました。 

もっと滝の近くまで行ってみます。向こうにさっきのアーチ橋が見えますよ。

             

水しぶきがかかるところまで行き・・・

遊歩道を通ってさらに滝の上へ・・・

くま!危ないよ~ しっかり持っててよ~

反対側から見るとこんな感じ。ちょうど滝の上のあたり。気をつけないと流されてしまいます。

さらに上の方へ・・・

何の実だったっけ?以前他の記事で教えてもらったことがあるのですが、また忘れてしまいました。

あっ!

あらら。

さっきからちゃんは、水に入りたくてしかたなかったようです。
ライフジャケット持ってくればよかったね、ちゃん。 あてもなく出てきたので、うっかりしていました。

ああ、気持ちよかったあ~ と、ご機嫌なちゃんです。

 

   皆さま、猛暑お見舞い申し上げます。
              暑さに負けず、元気で夏を乗り切りましょう。 

                      

             

駐車場へ戻る途中、遊歩道脇にカノコユリ(鹿の子百合)が咲いているのを見つけました。
シーボルトが球根を持ち出して、ヨーロッパで初めて知られるようになった日本のユリだそうです。
別名は ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)。咲く時期が名前になっているんですね。
 

ふと見上げるとこんなにたくさん咲いていました。
道のすぐそばなのにとられずによく残っていたなあと思いました。

もちろん、先に行ったくまは、全く気付かず、デジカメの画像を見せましたが
「ふ~ん。」 まったくこれだから、おもしろくありません。
せっかくの人生、お花や植物に関心なく過ごすなんてもったいないって言ったら
ちょっと大げさでしょうか・・・

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
         
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ            

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする