★いつも応援クリックありがとうございます★
朝の公園で。
この公園は池があるので、冬はけっこう風が冷たいのです。
でも、一周する間に用を済ませないといけないと正ちゃんは
思っているようなので、時間がないときのお散歩や、買い物のついでに
立ち寄ることが多いです。
今日の公園には天然記念物の鳥、カチガラス(カケス)が3羽も
いましたが、遠かったのと逆光でうまく撮れませんでした。
午前中は、ご近所のお年寄りが入院されているのでお見舞いに行き、
それから、少し遠くの直売所まで買い物に行きました。
お目当てはセロリ。
セロリを買いに行ったのに、入り口でついこんな苗が
目にはいってしまって・・・
アネモネです。
うなだれた首をだんだん持ち上げて、ぱっと明るく咲く姿がいかにも
春が来ましたという感じで好きなお花です。
以前、「絵本の森」には植えていたのですが、今年はモグラにあちこち
掘り返されて、ぐしゃぐしゃになってしまって消えたので、
また植え直します。
忙しい年末だというのに、ホームセンターや直売所に買い物に行くとつい、
お花に目が行ってしまって、なかなか素通りできなくて困ります(笑)
「東の庭」と「南の庭」の境にある花壇。花壇といっても、
そのときによって、花だったり野菜だったり、あるいは両方だったり、
いろいろ変わります。
芽が出ています ♪
こっちも ♪ 菜の花とレンゲソウです。
ずいぶん遅れて蒔いたので、来春まで芽は出ないだろうとあきらめて
いたのですが、芽が出ています。どっちも双葉は同じに見えますね。
それにしても、蒔き方相変わらず下手くそです。
流木が風除けになっているのか、「東の庭」では、
パイナップルセージが咲き続けています。
北日本は大雪だそうですね。朝のニュースでも、北海道でしたが、
雪が怖いくらいに高く積もっていてびっくりしました。
北国の皆さん、雪の事故に遭わないよう、どうぞ気をつけてください。
お正月は少しは暖かくなるといいですね。
ちゃんとセロリも買ってきました。
野菜は直売所でも高かったですが、セロリはあまり人気がないのか
ふだんより高めですが、一株260円でした。
だいたい、セロリって、株ごと売っていないことが多いですよね。
さて、これから、うさくま家では定番のクリスマス手抜き料理を作ります。
それではみなさん、楽しいクリスマスを!
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします★
それでは、またお会いしましょう~★
< ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」 「上から見てみました(1)」
「上から見てみました(2)」