![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/df662b58ab74c2e3e4beffff321de9ec.jpg)
テタテタは、ティタティタともテータテートとも、あるいはティタテイト、ティタティタ、チタチタとも書かれていますが、そもそもフランス語の ”Tete a tete” をカタカナで表記しているので、正確というか忠実に発音できるわけがないのです。そこで、最も日本語らしく、言いなれたテタテタで行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/253b08af276d07194f7a132ce4c23b8c.jpg)
先日スイセンの花の形による分類についてWikipediaから引用しましたが、その中では「シクラメネウス咲き - 花弁がシクラメンの花のように反転するもの」に入ります。
草丈が10~20cm、葉はやや幅の広い線形。花径は3cmで、花弁、副冠ともに黄色です。我が家での花期は3月で、ニホンズイセンやキバナスイセンより遅れて咲きます。
また、他のスイセンと異なり、芳香を感じません。
育て方はいたって簡単で、特に手を入れていません。球根が自然に増えるので、掘り上げてあちこちに植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/ec772109b2cb57ed90a6c0b9115d8659.jpg)
我が家のスイセン6種の写真をブログに上げた折、テタテタの写真が抜けました。
テタテタは、上述の通り、我が家のあちこちに植えているのですが、控えめで目立たない存在です。
今日は、テタテタを中心に、今咲いているお花をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/840a4a7da64cb551c4e0a014b4963d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/cab2f1180e1b85af11144698922ee224.jpg)
庭の正面のの花壇には、白花のスイセンと共に植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/c437ceccd0bdc4b1127e986acca34c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/9897dc825aa8bab2d548c4199f19fe56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/52d64ff70095733ba7b8458571f648e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/fa1be832643884c5035c5b4dc00ef3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/ddf839a25f998852f766b357e1e5ddcc.jpg)
テタテタ以外のお花では、花壇に植えたパンジーとビオラがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/fad37d80849239d732e14bd25bc0e6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/8ee5ba0518731bc08174cc371105858a.jpg)
カーポートの奥ではヒアシンスが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/86ccbd7b0c9f5b5fe46b185da93f575f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/dd986fe1bc7139e6e85960b607b6a8b2.jpg)
シバザクラも咲き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/49fa6ef9ce5ae3ecd8ec6d40b372d86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/d4cc988675adb877506dda9361388ffb.jpg)
ジンチョウゲは満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/9ec5f3519c805acc7de92c109ec2d205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/c7b611fb9751565c0bcfbe7c261c7edb.jpg)
ジンチョウゲとスイセンの香りがとても爽やかです。