7月29日、帰省中に弟の案内で鞍掛山(くらかけやま、標高478m)を歩いてきた。
この時期に低山を歩くことは稀である。登山口は実家から車で15分ほどのところにあり、朝食前の散歩(弟は朝活と呼んでいる)のつもりで出かけた。

中ノ谷登山道から登る。沢沿いの道でブヨが多く、休まず速いペースで登ったのでけっこう疲れた。


尾根に出てからはペースを落としたが、急登続きで厳しいコースだった。
ある程度登ると日本海が見えた。



50分で登頂。山頂から白山が見えた。

下山ルートは後山を経由して送電線コースを歩く。概ね緩やかで下山ルートにふさわしい道だった。
トータル歩行距離、3.8km。上り・下りとも466m。歩行時間は2時間6分だった。
帰宅してシャワーを浴び、美味しい朝食をいただいた。
案内してくれた弟に感謝である。
この時期に低山を歩くことは稀である。登山口は実家から車で15分ほどのところにあり、朝食前の散歩(弟は朝活と呼んでいる)のつもりで出かけた。

中ノ谷登山道から登る。沢沿いの道でブヨが多く、休まず速いペースで登ったのでけっこう疲れた。




尾根に出てからはペースを落としたが、急登続きで厳しいコースだった。
ある程度登ると日本海が見えた。





50分で登頂。山頂から白山が見えた。

下山ルートは後山を経由して送電線コースを歩く。概ね緩やかで下山ルートにふさわしい道だった。
トータル歩行距離、3.8km。上り・下りとも466m。歩行時間は2時間6分だった。
帰宅してシャワーを浴び、美味しい朝食をいただいた。
案内してくれた弟に感謝である。