なかなか切れませんな~・・・(-_-;) まさに「100の壁」
天気は曇り、芝生の上を吹き抜ける爽やかな風、7月のゴルフとしては最高の天候の中、「今日はいける!」とスタート前は意気込んでたんやけど・・・。
いきなりスタートホールの1番ロングで8、その後は何とか踏ん張って午前中51。
お昼ごはんに「生ビール・小」が効いたのか? IN10番ミドルでティーショットが右に、ラフから1ペナで、あがって7。
それから何とかたてなおし、最終18番ロングを迎え、「ここをボギー・・・もしかしたらダボでも100切りちゃうか?」と、気合が入りすぎ、1打目チョロ、2打目を3Uで会心の当たりをするものの松の木に阻まれ真下、3打目をラフからチョロ、4打目で何とかフェアウェー、5打目でグリーン近くまで運び、最後70Yをピン下2mに6つオン・・・・(-_-;)
「入ってくれっ!」と願いを込めたパターは左にはずれ、上がって8(-_-;)
IN50の101(-_-;) パターは36(3パター3回) 昼からはパーを3つとったんやけどなぁ~
ホンマにねえ~アカンねぇ~・・・。
でも、ダブルペリアでハンデが21.6つきまして、ネット79.4で見事にBB賞をゲットしました(^_^;)
さすがに転んでもタダではおきませんわ!この男わ!
でもまぁ、ゴルフもボチボチまとまってきましたよ。 あとは凡ミスを減らし、ミスショットの後に「取り返したるぅ~!!」と、ラフに潜っているボールをユーティリティで打ちにいくようなバカなことをやめれば、スコアはまとまっていくと思いますよ!
ドライバーも「右へ~・・・ドンドン右へ~」と曲がっていくような球は1回も出ませんでしたし、次回は案外ラクに90台で回れるような手ごたえを得ました。
また、定期的に練習に励みますわ。
天気は曇り、芝生の上を吹き抜ける爽やかな風、7月のゴルフとしては最高の天候の中、「今日はいける!」とスタート前は意気込んでたんやけど・・・。
いきなりスタートホールの1番ロングで8、その後は何とか踏ん張って午前中51。
お昼ごはんに「生ビール・小」が効いたのか? IN10番ミドルでティーショットが右に、ラフから1ペナで、あがって7。
それから何とかたてなおし、最終18番ロングを迎え、「ここをボギー・・・もしかしたらダボでも100切りちゃうか?」と、気合が入りすぎ、1打目チョロ、2打目を3Uで会心の当たりをするものの松の木に阻まれ真下、3打目をラフからチョロ、4打目で何とかフェアウェー、5打目でグリーン近くまで運び、最後70Yをピン下2mに6つオン・・・・(-_-;)
「入ってくれっ!」と願いを込めたパターは左にはずれ、上がって8(-_-;)
IN50の101(-_-;) パターは36(3パター3回) 昼からはパーを3つとったんやけどなぁ~
ホンマにねえ~アカンねぇ~・・・。
でも、ダブルペリアでハンデが21.6つきまして、ネット79.4で見事にBB賞をゲットしました(^_^;)
さすがに転んでもタダではおきませんわ!この男わ!
でもまぁ、ゴルフもボチボチまとまってきましたよ。 あとは凡ミスを減らし、ミスショットの後に「取り返したるぅ~!!」と、ラフに潜っているボールをユーティリティで打ちにいくようなバカなことをやめれば、スコアはまとまっていくと思いますよ!
ドライバーも「右へ~・・・ドンドン右へ~」と曲がっていくような球は1回も出ませんでしたし、次回は案外ラクに90台で回れるような手ごたえを得ました。
また、定期的に練習に励みますわ。