いやぁ~、「滋賀がいいもん市」ってば! スゴいお店の数と、スゴいお客さんの数で、「これぞ手づくり市!」って感じでした
。
会場の「栗東市文化芸術会館 さきら」は、お店間の通路も広く、清潔でゴミゴミしたところがなく、寒くなれば会館のロビーに避難できますし、きれいなトイレもあって、売り手側としては申し分のない会場やと思いました。
主催者の方に聞いていると、「4年の歴史がありますが、今まで朝から雨が降ったことは一度もありません
」と、おっしゃってた通り、とても良いお天気の中で1日を終えることが出来ました。
さて、売り上げのほうですが・・・・・・・・
「結構、お買い上げいただきました!!
」
本当に良いお客さんに恵まれまして、楽しく過ごすことが出来ました。
途中、風が強く吹き付けてきたので、タープの屋根部分を外して、中の陳列も模様替えしてみました!
<PHOTO By Hiroさん>
今回、初出店させてもらった「滋賀がいいもん市」ですが、さすがは4年間にわたり毎月開催してこられただけあって、お客さんも、お店もどんどん洗練されていったんでしょうねぇ~、目が肥えておられて・・・
、「レベル高っ
」って、率直に感じました
かわいい布小物をあつかっておられるお店が10店舗以上もあり、「かぶってるやん・・・
」って感じでして、お客さんも、いろいろと手に取って見てはくれはるんですが、「これ下さい
」と、なるには中々ハードルが高くて・・・
。
木工品の出店者はほとんどおられなかったんで、僕自身は「ホッ」っと、してたんですが、出展作品づくり等について「こんなん作ろうか?」、「こういう方が手にとって見てくれはるんや」って、いろいろ勉強になりましたし、考えさせられる良い機会となりました。
帰り道に友だちと今後のことを相談したんですが、「寒いし、年末年始バタバタするやろうし、とりあえず1月の出店は見送りね」ということで別れました。
「2月に出すのか?」、「どこで出すのか?」など、また相談しながら決めたいと思います。
とりあえず、滋賀県初出店が無事に終わって良かったです! 「お買い上げいただいたお客様!本当に本当に!ありがとうございました
メッチャ励みになりました
」 今後とも、良い商品づくりに精進したいと思います。

会場の「栗東市文化芸術会館 さきら」は、お店間の通路も広く、清潔でゴミゴミしたところがなく、寒くなれば会館のロビーに避難できますし、きれいなトイレもあって、売り手側としては申し分のない会場やと思いました。
主催者の方に聞いていると、「4年の歴史がありますが、今まで朝から雨が降ったことは一度もありません

さて、売り上げのほうですが・・・・・・・・

「結構、お買い上げいただきました!!

本当に良いお客さんに恵まれまして、楽しく過ごすことが出来ました。
途中、風が強く吹き付けてきたので、タープの屋根部分を外して、中の陳列も模様替えしてみました!

<PHOTO By Hiroさん>
今回、初出店させてもらった「滋賀がいいもん市」ですが、さすがは4年間にわたり毎月開催してこられただけあって、お客さんも、お店もどんどん洗練されていったんでしょうねぇ~、目が肥えておられて・・・



かわいい布小物をあつかっておられるお店が10店舗以上もあり、「かぶってるやん・・・



木工品の出店者はほとんどおられなかったんで、僕自身は「ホッ」っと、してたんですが、出展作品づくり等について「こんなん作ろうか?」、「こういう方が手にとって見てくれはるんや」って、いろいろ勉強になりましたし、考えさせられる良い機会となりました。
帰り道に友だちと今後のことを相談したんですが、「寒いし、年末年始バタバタするやろうし、とりあえず1月の出店は見送りね」ということで別れました。
「2月に出すのか?」、「どこで出すのか?」など、また相談しながら決めたいと思います。
とりあえず、滋賀県初出店が無事に終わって良かったです! 「お買い上げいただいたお客様!本当に本当に!ありがとうございました

