今日は、春日台タウンカフェに作品の入れ替えに行ってきました。
ネックレスが大変好評で、いくつもお嫁入りしてくれました。
有難いです。
作品の評判が良いそうで、とても嬉しいです。
今回は作品を総入れ替えして、バレッタ、ネックレス、フリーカップ、かんざしを置かせていただきました。
マーブル模様のフリーカップへの反応が良く、嬉しい限り。
また、かんざしはリニューアル前の作品をお買い得で出しています。
隔週木曜日と土曜日が営業日のお店です。
次の営業日は27日(土)です。
お近くの方、美味しいコーヒーを飲みながら眺めにいらしていただけると嬉しいです。
ちなみに、今日は黒ゴマときなこのシフォンケーキ(なんと¥200)を頂きましたが、とても美味しかったですよ!
(会場の写真撮り忘れました・・・)
そして、ここ数日の作業。
磁器土を6色準備。
グラデーションに並べて薄く伸ばしてバラを成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/df9acf238e5efd6ccd63929e3e964dab.jpg)
指先サイズの小さいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/f0aa239e0505d2794b91e1347baf8f9c.jpg)
バラをまとめて固めてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/cf4fe8b9356af3166905d575ac6f947b.jpg)
スライス。
磁器土はこのカットがとてもやりにくいです。
テグスや、細いワイヤーを使ってカットしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/e81eb8c4e5c9ec36f55fbe4a51b33261.jpg)
表面を撫でて模様を出します。
こちらは、帯留めや色んな作品にしていきます。
磁器の練り上げは、是非やりたいと思ってきましたが、まだ経験が浅く、全滅のリスクもあるので無事を祈るばかり。
この土、作りにくいですが、とてもとても綺麗な色なので是非とも完成させたいです。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村
ネックレスが大変好評で、いくつもお嫁入りしてくれました。
有難いです。
作品の評判が良いそうで、とても嬉しいです。
今回は作品を総入れ替えして、バレッタ、ネックレス、フリーカップ、かんざしを置かせていただきました。
マーブル模様のフリーカップへの反応が良く、嬉しい限り。
また、かんざしはリニューアル前の作品をお買い得で出しています。
隔週木曜日と土曜日が営業日のお店です。
次の営業日は27日(土)です。
お近くの方、美味しいコーヒーを飲みながら眺めにいらしていただけると嬉しいです。
ちなみに、今日は黒ゴマときなこのシフォンケーキ(なんと¥200)を頂きましたが、とても美味しかったですよ!
(会場の写真撮り忘れました・・・)
そして、ここ数日の作業。
磁器土を6色準備。
グラデーションに並べて薄く伸ばしてバラを成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/df9acf238e5efd6ccd63929e3e964dab.jpg)
指先サイズの小さいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/f0aa239e0505d2794b91e1347baf8f9c.jpg)
バラをまとめて固めてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/cf4fe8b9356af3166905d575ac6f947b.jpg)
スライス。
磁器土はこのカットがとてもやりにくいです。
テグスや、細いワイヤーを使ってカットしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/e81eb8c4e5c9ec36f55fbe4a51b33261.jpg)
表面を撫でて模様を出します。
こちらは、帯留めや色んな作品にしていきます。
磁器の練り上げは、是非やりたいと思ってきましたが、まだ経験が浅く、全滅のリスクもあるので無事を祈るばかり。
この土、作りにくいですが、とてもとても綺麗な色なので是非とも完成させたいです。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村