goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

かんざしアップしました

2016-05-24 | Weblog
ここ数日家のことにエネルギー使ってます。
体調崩した家族のフォローと家事その他で、ちょっとくたびれてました。

作業に時間があまりとれませんでしたが、そろそろ大丈夫そうです。

かんざしを組み上げたのでアップ。



お待たせしました。
なまずくん。

一緒に焼いた椿の絵付けは、色がもうちょっとという感じでしたので焼き直します。



トルコブルーに銀小花。
夏のすっきりした装いにいかがでしょう?



なまこ釉薬、まだらに出たけどこれはキレイな斑模様だったのでアップ。
ファイバークレイを使ったのが原因のようですが、意図的に使えば綺麗な模様が出来そうです。

ちなみに、ファイバークレイとはその名のまんま、繊維を混入した土のことです。



銀杏
焦げ茶色に雲母系のラメで輝く葉っぱ♪



赤い磁器玉、そういえば銀軸はまだ出していませんでした。



珊瑚風の長玉。
こういうシンプルな形はとても使いやすいと思います。



座金を足したもの。
単純に、2本足タイプは軸が長いものがあり、丈を合わせるために入れてますが、程よい装飾を兼ねられるものが見つかりました♪

かんざし作ってると、また髪伸ばしたい気持ちも出てきますが、今のショートカットが楽すぎて踏み切れませんw




最新の画像もっと見る

コメントを投稿