陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ラー油作りました

2020-01-29 | Weblog


今日は暖かい一日。
日差しがとても気持ち良かったです。
友人と、ちょっとした打ち合わせがてらおしゃべりしたのが楽しかったです。

minneにアップしたのはかんざし3本。

トップ画像は、なまこ釉薬のかんざし。
色味がとても気に入っています。
紺色系は、和装にも、ジーンズにも合わせられますね!



赤い椿のかんざし。
以前の絵付けで、上絵の具の赤がダークカラーのものです。



焼き締めに萩の絵柄のみみかきかんざし。



こちらは、最近の制作。
先日作った型の他に、お花だけの丸っこい形のものも作りました。
こちらは、ヘアゴムにもいいかなと思います。
どちらも形が細かいので、型抜きした後に色々とお手入れが必要な感じです。

とはいえ、最初から一つずつ作る手間と比較すれば全然違います。

タイトルに書いてある手作りラー油。

ポーカー仲間のSさんから頂いた手作りラー油が美味しかったです。
丁度使い切りそうなところなので、作ってみることに♪

ツイッターにアップしていただいたレシピのコピーがこちら。



分量が凄すぎてびっくりです!
お勧めに従い1/10の分量で作りました。

普段からレシピ通りに作らないまちゃぷは、今回も勝手にアレンジしてみました。
家にないものは買い足さず、あるもので代用するのが基本姿勢。

玉ねぎ 半分
長ネギの青いところ 細いの2本分
ニンニク 100g(剥いた状態で)
唐辛子 10g(父の育てた唐辛子は鷹の爪並みに辛いため控えめにしてみた)
米油 200㏄(サラダ油の代わり)



中華鍋にこれらを刻んだものを入れて、米油を加えてゆっくり加熱。



最初はこんな感じ。

ふつふつ状態になってから、10分くらいキープして冷まして。

その後、その他の調味料を少しずつ加えながら加熱。

醤油 150㏄
塩 20g
きび糖 20g(砂糖の代わり)
桜エビ ひとつかみくらい(味の素の代わり)
生姜パウダー 5g(生生姜がなかったのでパウダーを後から足しました)
炒りごま 適当




加熱して冷ますを3回くらい繰り返すと色合いも変わって、良い感じに。



味見して、唐辛子を一本と、お砂糖を3gくらい後から追加。
ヒハツと、山椒を隠し味に少しずつ加えました。
最後にごま油を適量。



きっちり冷ましてから、煮沸消毒した瓶に写して、完成!

おかげさまで、美味しく出来ました♪
色々活用していきます!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿