去年の夏にUSJに行った時、楽しみにしていたアトラクション“ジュラシック・パーク・ザ・ライド”がやっておらず、ガッカリしていたのですが、次に何ができるのかな?と思っていたら…
『ザ・フライング・ダイナソー』という、なんだかすごいものに変わったのですね
このアトラクションの説明でわかる、そのすごさ…
『起伏の激しい世界最長のコース、世界最大の高低差が生み出す圧倒的なGフォース、 「ジュラシック・パーク」の濃密な世界観という3つの要素を組み合わせた世界最高のフライング・コースター』とのこと
ジュラシック・パークのアトラクションでさえも「ぅ、ぎゃあぁぁぁ~」(「キャー!」ではない)と大騒ぎの私たちだったので、これはもう乗るのは無理かもしれないと思いました
確かにザ・フライング・ダイナソーではプテラノドンと一緒に空を飛ぶ臨場感を味わえるかもしれないけど、アトラクションがだんだん激しくなっていく一方で、そこそこ怖いという程度のが少なくなっていくのがちと残念です。
私たちは『ほどほど』がいいんだけれど、需要があるのは『ものすごいの!』なのでしょうね、やっぱり
『ザ・フライング・ダイナソー』という、なんだかすごいものに変わったのですね
このアトラクションの説明でわかる、そのすごさ…
『起伏の激しい世界最長のコース、世界最大の高低差が生み出す圧倒的なGフォース、 「ジュラシック・パーク」の濃密な世界観という3つの要素を組み合わせた世界最高のフライング・コースター』とのこと
ジュラシック・パークのアトラクションでさえも「ぅ、ぎゃあぁぁぁ~」(「キャー!」ではない)と大騒ぎの私たちだったので、これはもう乗るのは無理かもしれないと思いました
確かにザ・フライング・ダイナソーではプテラノドンと一緒に空を飛ぶ臨場感を味わえるかもしれないけど、アトラクションがだんだん激しくなっていく一方で、そこそこ怖いという程度のが少なくなっていくのがちと残念です。
私たちは『ほどほど』がいいんだけれど、需要があるのは『ものすごいの!』なのでしょうね、やっぱり